※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳半の息子が食事中にふざけたり、片付けをしないことに悩んでいます。夫はこの年齢では普通だと言いますが、どう対処すれば良いか分かりません。

3歳半の息子が最近本当におふざけが酷くて
食事もフラフラするし
おもちゃ片付けない、
粘土を部屋中にばら撒いたり
本当にイライラしてしまいます。

起こりすぎて息子も私の顔色を伺うようになって
泣くのを我慢するためにふざけているのもあります。

夫に話してもこの年齢ならそんなもんでしょとか言うし、
もうどうして良いかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんだなぁと私も思っちゃいました😂

毎日一緒にいるママは大変なんですけどね…

フラフラし始めたら食事さげる
おもちゃは片付けなければ「床が吸い込んじゃったよ!」で隠す(若槻千夏さんがやってるそうです😂)
粘土はしばらくお休み

こんなかんじでどうですかね🤔

ぽぽ

うちは粘土、シャボン玉、クレヨン類は自宅には置かずさせていません。保育園でやるものだと本人にも言っています。
土日はたいてい外に出ちゃいます。