
妊娠15週目の女性が、21週目に夫の実家での法事に参加することについて相談しています。移動時間は車で4時間、新幹線で2時間半で、1泊2日の予定です。義家族に会いたい気持ちがある一方で、長時間の移動やウイルス感染のリスクを心配しています。つわりは軽く、体調も良好ですが、初めての妊娠で慎重になるべきか悩んでいます。
妊娠中の旅行について
現在15週目の初マタです。
21週になる頃に、遠方の夫の実家で法事があるのですが私も行って大丈夫でしょうか?
・移動時間は車で4時間、新幹線で2時間半ほど
・人の多い観光地などには行かない
・1泊2日の日程
個人的には、義家族に会いたいので行きたいです。
ただ、長時間座りっぱなしになったり、出かけた先で変なウイルスを貰ったりする可能性を考えると、やはり危険でしょうか?
夫や義母には「体のこともあるからどちらでも良いよ」と言われています。
ちなみにつわりはもともと軽く、今まで出血や腹痛もほとんどありませんでした。
最近は暖かくなってきたおかげか、気分も上がり、体調も良いです。
先日の健診でも特に何か指摘されることはありませんでした。
初めての妊娠ということもあり、どこまで慎重になるべきか分かりません。
回答よろしくお願いします。
- ゆう

mamari
同じぐらいの週数の時に、遠方での姉の結婚式に参列しました!
私の場合は血腫ができてしまったりとありましたが、一応先生に確認して、出席しました☺️
ご不安があるようであれば、先生に一言確認されてみてもいいかもしれないです😊

ゆきんこ
ゆうさんは行きたいということなので
行ってもいいと思います。
自分の気持ちも大切です!
しかし何かあると怖いので
1.担当医に許可をとる
2.何かあった時にご主人の実家近くで診てもらえる病院を探しておく
3.元気だと思っても疲れやすいのでスケジュールは余裕をもって
休憩をはさめるようにしておく
4.ご主人のご家族に行ったはいいけど体調崩してお家で休ませてもらうかも!でも会いたいの!って伝えておく
と、いいのかなと思います😊

ゆー💓
行きたいと思う気持ちは大事ですよね😊
医師の許可をもらって、念のため、宿泊場所の近くの産院を調べておくと安心ですよ!
コメント