
生後7ヶ月の子供が夜中に何度も起きて困っています。両手を繋がないと寝てくれず、対策を考えています。同じ経験の方にアドバイスを求めています。
もう少しすると生後7ヶ月になる子供が居てます。
日中は母乳、寝る前のみミルクを飲んでくれますが
夜通し寝てくれることは一度もありません。
少しでも長く寝てくれることを願うのですが、、😭
夜中は三、四時間後に起きて
そこからは母乳授乳やしても中々寝てくれません。
両方の手を繋いでいないと目が覚めてしまうようで
困っております。
両方の手を繋ぐとなると、こっちも神経を使って
寝れない日々です。
何か対策を考えているのですが、、
同じ経験された方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら対策方法教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ
夜間起きたら添い寝してます🥺
お腹も空いて無さそうだし、おむつも綺麗!泣いてもない!でも寝ない!って時は夫と私の間にいれて様子見ながら寝ちゃいます🥺
うちの子も手を繋がないとなかなか寝付いてくれなかったんですが、
枕 👶 枕
↑こんな感じで寝て子供の両手を大人枕の下にちょっと入れると安心するのかそのまま寝てくれることが多くなりました💦
コメント