※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が通うダンス教室で見学や動画撮影ができず、振り付けを自主練習するのが難しい状況です。別の教室に変えることを考えていますが、皆さんはどのように対処していますか。また、発表会の費用についても教えてください。

子供さんがダンス習っている方🥺
親の見学NG、動画撮影NGのダンス教室に通っている方いないですか🥺?
子供が通っているところがそうなんですが、次のレッスンまでの間自主練したくても私が振り付けを見れないので全く分からずできなくて😭
レッスンが終わって帰宅後に振り付け忘れる前に子供に踊ってもらいそれを動画で撮って後日少しずつ練習していくやり方も考えたんですがレッスン終わって帰宅してすぐに踊ってもらっても既に子供も所々振り付け忘れちゃってたり順番めちゃくちゃだったり、そもそも娘の動きが正しいのか正しくないのかもわからないです。
やるなら自主練もして頑張ってほしいし娘もやる気はあるんですが、、。
今のところより少し遠くなって月謝も今より2000円ほど高くなりますが、別のダンス教室は見学するスペースもあって動画撮影もできるので、そこに変えようかなとも思えてきて🥺
今のダンス教室が嫌とかは全くなくて上記の理由だけです🥺
みなさんはどうしているんでしょうか🥺

あとちなみにですが、みなさんが通っているダンス教室の発表会は出演料や衣装など全部合わせてだいたいいくらぐらいしますか?参考にしたいです!

コメント

COCOA

うちも昨年まで同じ状況でしたが、
先生が変わってから、毎週増えた部分の動画だけでも送ってくれる(たまに通しの動画も)様になって随分助かってます、
一度先生に部分的な物でも良いから、動画送って貰えないか相談されてみてはどうでしょう。
発表会は出演料3000円、衣装は今の所、パンツだけ合わせて上は色指定とかなので頭の装飾等含めても4000円程度ですかね。