※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月のお子さんの離乳食の1回の量と、ミルクの1日のトータル量について教えてください。ネットの情報が混乱しており、上の子の経験が参考にならないため、多くの方の意見をお聞きしたいです。

8ヶ月のお子さんの離乳食の1回の量と
ミルクの1日のトータル量(回数)教えてください🙏

ネットの情報見てると全く違うことばかり書いてあって
どれが正解か分かりません😱

上の子は全く離乳食食べなくて
ミルクばっかりだったので参考にならず
できるだけ多くの方に参考にお聞きしたいです💦

コメント

はじめてのママリ

8ヶ月なりたての頃はミルク5回の離乳食80gがやっと…って感じでした!
8ヶ月半ばにはミルク4回で離乳食130gくらい食べてました!そこから9ヶ月以降は途端にミルク減って離乳食増えて…ってなりましたね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちもともと3ヶ月ぐらいの時からミルク4回固定で
    最近離乳食130食べた日はミルク3回の日もあるので
    水分足りてなくてうんちが硬いことが多くなってしまってます💦

    元々飲むより食べる方が好きな子みたいで
    5ヶ月入る前までもなかなか飲む量増えなかったので
    5ヶ月入ってすぐ離乳食スタートしました🥲

    離乳食と一緒に麦茶飲ませる量を少しずつ増やしてるところなんですけど
    何せ体重が軽いのでミルク増やすべきなのかなと疑問でした😱
    10ヶ月検診が5月なのでまだ1ヶ月以上あってどうしたもんかと思ってます💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家も離乳食進んでから便秘です😭
    今10ヶ月なんですが、酸化マグネシウム処方されて朝晩飲ませてます💦
    体重は曲線から外れそうだったり増えが悪かったりって感じですか?
    うちは元々の蓄えがあったのですが、7〜8ヶ月頃からかなり増え緩やかです。8ヶ月の1ヶ月で100gしか増えてません💦そういう時期ではあるので曲線通り緩やかに増えているならそこまで気にしなくてもいいのかなーと思います🥺

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクより水分少ないですし当たり前といえば当たり前なんですかね😭
    体調崩して3月頭に病院連れていった時に体重測ってみたら
    1か月半前から全く増えてませんでした😱
    なので7ヶ月半で体重測ったときで、成長曲線の1番下の線スレスレのところでした🥲
    ココ最近測ってないので
    多少は増えてるはずなんですが
    めちゃくちゃ動くので
    カロリー消費が凄くて食べたり飲んだりしてる量足りないのかなって思うんです😭
    離乳食も、固形が嫌みたいで
    口に残るようなものがあれば
    オエッとなってしまって
    固形物‪が無ければ永遠と食べます😱
    あと半月で9ヶ月になるので
    あんまりサラサラばっかり食べさせるのもなぁと思って
    細めにして無理矢理食べさせてます🥲

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    動くと体重増えませんよね🥲
    固形物が食べられないということであれば食後にミルク足すかしてもいいかもしれないですね!
    もしくは離乳食の量増やすか🤔
    お粥って案外カロリー少ないので💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹すいてる時は食べるんですが
    ある程度食べ進めてきたらオエッとし始めるので
    量増やすとなると裏ごし系のものをふやさないといけなくなるのですが
    それでも食べないよりマシですかね😭?
    ミルクも普段から食後だとほぼ飲まないので
    食後1.2時間経ってから飲ませてます🥲

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食それだけ食べてたら食後は飲まないですよね💦うちはその頃朝イチがミルク①、その1〜2時間後に離乳食、昼ミルク②、16時ミルク③、18時離乳食、寝る前ミルク④でした!
    おやつとかも固形物ダメですか🥺?

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分足りてないので、麦茶を少し一緒に飲ませるようにはしてます💦
    おやつはおせんべいみたいなのは食べますが
    たまに大きい欠片を丸呑みして喉に引っかかって涙目になってます😭
    なのでボーロとかは丸呑み怖いのでまだあげてないんですよね😫

    うちもスケジュールとしては
    8時頃ミルク①
    12時頃離乳食①
    13時~14時 ミルク②
    17時半頃 離乳食②
    この後日によるのですが

    19時頃ミルク③
    23時頃寝ながらミルク④ の日もあれば

    21時頃ミルク③
    で終わる日もあるって感じです😱

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルクで600前後飲めているなら水分が足りてないということはないと思いますよ!離乳食からも水分は取れますし☺️
    うち上の子は完母なんですが、8ヶ月で大して出ない母乳を3回しか飲んでなかったのでミルク3回は特別少ないとは思いませんでした!こんな感じなので8ヶ月半から3回食にしてたのですが、ミルク3回のまま離乳食3回食にできそうならしてみるというのも方法としては良さそうな気もします🥺離乳食の回数が増えると急に食べるの上達することもありますし🤔
    ただそれでミルクが減ってしまうとなると、ペースト食よりはミルクのほうがカロリー的には上回るはずなので様子見ながら試してみる感じにはなりそうですが💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら良いのですが、
    💩がかなり固めになってて
    ほぼ固形に近いので
    ちょっと水分足りてないのかなって思ってました😞
    離乳食3回にするの結構時間大変ですよね😱
    うち今朝上の子が幼稚園行くタイミングで起きてて
    行く前か後のタイミングで1回目のミルク飲ませてるので
    朝いちミルク飲ませずにご飯になりそうです😱
    離乳食よりミルクの方が総合的な栄養も高いですよね😭

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食進むと水分関係なしに便秘になったりしますよ!水分増やすのももちろんいいのですが、そうなったらお薬もらうのが一番だと思います✨一度固くなっちゃうとなかなか大変です😭
    我が家も上の子と一緒に起きるので朝イチの6時半頃離乳食食べてます🤣
    3回食なりたてのバタバタで忙しいときは朝イチミルク少なめにあげたりしてました😊今はミルクよりご飯要求されるので手抜きできなくて大変です🥲

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時そうだった記憶がなかったんですが
    普通はそうなんですね🤔
    綿棒すれば出るので今のところは大丈夫そうです🙆‍♀️
    6時半はめちゃくちゃ早いですね😂
    うちも来年から小学校行き始めたら6時半起きになるので
    早めのご飯になりそうです🤫
    ご飯好きな子ってミルクよりもごはんですよね🤣

    • 3月29日