
実家で姉の子供が懐かず悲しいです。おじいちゃんおばあちゃんはすぐ抱っこするのに、私には全く反応がありません。子供たちの平等な扱いが難しいと感じています。
今、実家に来ていて。姉の子供も来てるんですけど、私に全然懐かない😭
触るのも、抱っこもダメ。
悲しくなる。
姉のお家に行った時はそんな事なかったのに。
おじいちゃん、おばあちゃんはすぐ抱っこ
手を広げればすぐ抱っこ
泣けば抱っこ。
眠くなった時も抱っこ。
少しは放置しとけばいいのにと思ってしまう。
私にばっかギャン泣きされるので全く面白くないし。
私の子供2人いて
おばあちゃん、おじいちゃんはどうしても1歳の孫優先にするから。
うちの5歳、3歳が拗ねる。
すぐ抱っこ、良くないと思うんですけど?
平等は難しいですけど、、ね。
私は懐かれないので放置です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

てんてんどん
その気持ちもわからないではないですが…。
うちも姉の子の方が小さいので、そちらにどうしても多くみんな構います。
けど、うちの子たちが同じぐらいの年齢だった時も同じようしてもらってじぃじばぁばひべったりだったので、順番だから仕方ないかなと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
小さい子に構うのは仕方ないことなんですよね。
皆通る道とは思ってます。
難しいですよね💦