
口座の数について相談です。私は複数口座を持っており、それぞれ異なる目的で使用しています。皆さんはどのようにされていますか?
皆さん口座いくつもってますか??
私がお金の管理をしているのですが
なぜか通帳がたくさんあると
嬉しくなる性格?です。
今あるのは
①私の保険とクレカの引き落とし口座(独身の時の給与振り込み用)
②独身時代の貯金口座
③旦那の給与振り込み+引き落としなど支払い口座
④家族の貯金用口座
⑤定期口座(毎月1万ずつ)
⑥子供の貯金口座(児童手当やお祝い)
これぐらいです。
皆さんはどんな感じですか??
- 純香(6歳, 9歳)

amam
私
①給振、引落し等のメイン口座
②貯蓄・運用口座
③住宅ローン引落し口座
夫
①給振、引落し等のメイン口座
②住宅ローン引落し口座
③独身時代の口座(現在は未使用)
です。
ローンはメインバンクではないとこで組んだので口座が一つ増えました!

ないみい
通帳がないたくさんあると嬉しくなる!
私もですー😂
なーんか分からないけど嬉しいんですよね!笑
ですが私自身、面倒くさがりなので
結婚を理由に使ってないものや
まとめれるものは全部まとめて
①私の普通口座(独身の時の給与振込用)
②私の定期預金口座(仕事してないので止めてます)
③旦那さんの普通口座(生活費、引き落としなど全てここから)
ぐらいにしました(^ω^)
独身の時はこれプラス3つか4つぐらい
通帳ありましたよー(´ー`)
子ども用の貯金口座はこれから開設予定です⭐️
-
ないみい
通帳がなくさんあると嬉しくなる!
です(;ω;)
誤字すいません😭- 5月22日
-
ないみい
わわっ(>_<)💦
たくさんです!
何回も何回もすいません😱💧- 5月22日

ちゃん♡
1 旦那の給料口座
2 すべての引き落とし口座
3独身時代の貯金口座
4娘の口座 お祝い金用
5娘の口座 児童手当+学資用
6一年間につかうの予定のあるものをためる貯蓄口座
7家族口座
書き出すとありまくりですね笑

き。。。
旦那
①給料振込 生活費 引落し関係 【メイン】
私
②給料振込
③ゆうちょ
④子供の頃、お年玉など貯めてた口座(通帳など親が持ってるため実家にあり)
旦那のメイン口座以外はそんなに利用してないですねー。
結婚したタイミングで使ってない口座は解約しちゃいました(>_<)
コメント