※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が夜遅くまで起きているのは普段から遅いのか、特別な旅行の時だけなのか知りたいです。

批判ではなく単純な疑問です!
旅行に行くと夜の10時過ぎでも温泉入ってる子供(赤ちゃん〜小学生まで)がいたり、23時過ぎても子供のキャーキャー楽しそうな声が聞こえたりしてびっくりします😳
うちの子たち10ヶ月と小学生ですが、上の子でさえ「今日は夜更かしする!」と頑張ってても21時には眠くて限界を迎えてしまいます😂普段も20〜21時には二人とも寝てます。
↑のような時間まで起きていられる子は普段も遅いのですか?それともお昼寝をしている…?旅行という特別なときだけ起きていられるものですか?
夜食が出るホテルで上の子も楽しみに頑張って起きてる!と言ってたけどやっぱり無理だったので…
高学年くらいになったら一緒に楽しめますかね🥹?

コメント

はじめてのママリ🔰

その子にもよると思います!
私が旅行時は何故か夜更かし出来るタイプで子供達も旅行時は夜更かししたりします!
普段は20時に寝かせてるので旅行の時だけはいいかな?と思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぜんっぜんいいと思います!!
    大人もしっかり一緒に楽しめますもんね🥺
    うちは旅行でもいつもの時間に眠くなってしまって親も一緒に寝落ちして気付いたら朝…なんてことも多々あってめちゃくちゃ後悔するパターンが多いです😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

旅行だと移動中変な時間に夕方とか寝ちゃって夜覚醒する子いるイメージです!家ではない空間でなかなか寝付けなかったり。

我が家はどこでも爆睡のび太くんタイプなので旅行でも21時には寝てますが、大人はコンビニや大浴場行ったりするけど元気な子供は元気ですよね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに移動中寝る子は夜元気になりますよね!!
    うちの上の子は昼寝嫌いで移動中も寝てくれず、まだー?つまんなーいが止まらなくて寝てくれ〜ってずっと思ってます😓

    • 3月27日
ママリ

うちの子は夜行性で赤ちゃんの時から本当に寝ない子です!
赤ちゃんの頃はどんなに寝かしつけてもすぐ起きてしまってしっかり寝てくれるの2時とか🤣
今はやっと22時くらいに寝てくれるようになったので、20時に寝てくれる子が本当に羨ましいです😂
まじでうちの子は体力お化けです。お昼寝も短いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはママさんも大変でしたね😭
    うちは体力ないです💦元々の体力の差はありそうですね🥲

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

うちの子たち普段は21時に寝ますが、週末だけ夜更かしすると、0時とかまで起きてたりするんですげぇな、母眠いけど🥱って思ってます🤣

次の日少しだけ遅めに起きて、そしてまた21時に寝ますね🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    0時ですか!!それは親のほうが眠くなってしまいますよね🤣
    遅めに起きるのは大歓迎です!笑
    私も朝ゆっくり寝ていたいのに休みの日に限って早いうちの子たち…

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みの日に早いの勘弁なので、母的には構わないです🤣
    夫を見送ってから二度寝します☺️

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

車の中とかでお昼寝して元気チャージしてくるんですかね??

うちの子は普段から22〜23時就寝ですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    車の中で寝てくれたらいいですよね🥲
    うちは移動中もまだー?あと何分ー?ってずっと言っててうるさいです😩

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

普段21時30分くらいに寝ます😴
昼寝なしです。
こないだママ友家族と飲みに行き盛り上がりすぎて帰宅24時すぎ頃になってしまいましたが子供らは普通に起きてました😅
旅行いったりする時もどうしても帰りが遅くなったりして温泉とか21時頃入ったりしますよ😊
別にたまにだしいいやって感じです🤣
うちの子は楽しいと寝たくないから寝ないみたいな感じなので割と起きてられます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普段早めでも起きていられるんですね😳
    帰宅が21時になったらそのまま布団直行です🤣眠くてめちゃくちゃ機嫌悪いので風呂キャンです笑
    楽しい寝たくないって気持ちはあるみたいなんですけど、体力がついていかないのかもしれないです💦

    • 3月27日
ぐーみ

うちの子(小3)は普段は21〜21時半くらいに寝ますが、特別な時は「夜ふかしする!」と意気込んで23時や24時まで起きてますよ😊
友達家族と旅行したときは、当時1歳の子ですが、夜に覚醒して大変だった💦と言うのも聞いたことありますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3年生になれば夜更かしできますかね!?
    気持ちはあるんですけど今はまだ体力がついていかないみたいです💦
    特別なときくらい夜更かししたいですよね🥺

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

わかります!
子供が遅い時間に外にいると「眠くない?!明日大丈夫?!🥺」批判じゃなくてソワソワしてきちゃいます。
我が家は旅先でも20時には布団に入ります。
ディズニーのときだけ21時でした。
4.5年生になれば夜食くらいは食べれるはず!私も楽しみです!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!
    朝何時に起きるのかしら…睡眠短くて明日たくさん遊べるの!?って思って心配になってしまいます🤣でも楽しそうでちょっと羨ましいんです…
    ディズニーも閉園まで遊び倒して車で爆睡→そのまま布団直行でした😂(風呂は朝)
    23時〜の夜食行きましたが、小さいお子さんもいました🥺私も子供たちと夜活したいです!!

    • 3月27日