※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりぃ
お仕事

面接で、子供が体調崩したら近くに頼れる人はいるかって聞かれるのって、普通ですか?子供ができてから初めての面接でした。

面接で、子供が体調崩したら近くに頼れる人はいるかって聞かれるのって、普通ですか?
子供ができてから初めての面接でした。

コメント

3児mama

あるあるかなと思います🥲

  • さりぃ

    さりぃ

    そうなんですね😫頼れる人がいなければ採用できませんて言ってるようなもんですよね😓辞退しようかな‥悩みます。。

    • 3月27日
バナナ🔰

普通だと思います。
その時にどうするのかなどの問題も考慮して採用、不採用を決めるのも会社としては当然です。
例えば本当に人がいないからしょっちゅう休まれると困るという会社もあるかと思います。シフト制だと急遽休まれると代わりの人がいないから困るとかもあります。
逆に子供がいれば何かあった時に休むのは仕方ないし問題ないよ、という会社もあります。
私は面接時に自分から「近くに頼れる人がいないので子供の体調不良などがあれば休ませてもらう事もあります」と伝えたら、うちの会社は全然問題ないよ!子供がいたら仕方ないもんね。って感じで採用してもらえました。(パートです)

  • さりぃ

    さりぃ

    そうですね、会社として聞く事は必要ですよね、納得です🙂‍↕️
    面接した業務は1人でされててその人と引き継ぎみたいなので、なおさらですね。
    次は私も同じように面接時に休む事がある事を伝えようと思います!
    詳しくありがとうございました😊

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

あるあるですね😭💦

どうしても体調不良があると休みがちになるので、会社としても頼れる人のほうがいいんでしょうが、それでも働きたいんですよね😭

  • さりぃ

    さりぃ

    あるあるなんですね😔厳しいですね😔希望職種だったんですが、違う職種でも理解ある会社に勤めるべきですよね‥

    • 3月28日