※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が発熱した場合、別の保育園にも連絡が必要でしょうか。職場からの連絡で迎えに行く必要があるか教えてください。

子供2人が別々の保育園に通うことになったのですが、例えば1人が発熱で呼び出され私が帰宅した場合、もう1人もこちらからそっちの園に連絡して迎えに行かないといけませんか?😭
片方の園が、発熱時などは職場に電話をかける園なので、職場の人が「子供が熱出て帰りましたよー」と言えば、じゃあこっちも迎えにこいよ!となりますか?😭

コメント

ぴよ。

園の方針によるかと思います!
兄弟が体調不良でも預けていい園ならいつもと同じ時間のお迎えでも何も言われないでしょうし、兄弟が体調不良の場合は預けられない園なら早くお迎えに来てくださいと言われるかもしれません。

noripi111

保育園で発熱したとしても、どこで感染しているか分からないので、感染拡大を防ぐためにも迎えは必要じゃないですかね🤔
感染症がまだある時期なら尚更🥲
そういう意味での、こっちも迎えに来てよとは、思ってしまいます💦

はじめてのママリ🔰

園の方針によりますね…

うちの子たちも別々の園通ってましたが、誰かが発熱して休んでたら、「今日は何番目が熱出してるので家にいます。体調に変化とか何かあれば連絡ください」って声かけて預けてました🤣

そのうち3人とも同じ保育園になり、1人だけ休んであと2人登園とかよくありました🙌

はじめてのママリ🔰

別々でしたがわざわざもう1人の方は迎えに行ってなかったです💦