※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともせ
お金・保険

積立を始めたいのですが、どこで積み立てるのが良いか教えていただけますか。積立NISAについても知りたいです。

積立でお金を貯めている方、どこで積み立てるのがおすすめでしょうか…?
お恥ずかしながらかなり知識が浅く、積立NISAの話を先日某所で伺ってやった方がいいのかなと思ったのですが、どう始めるべきか悩んでおります…
無知すぎるのは重々承知なので、出来れば優しく教えてほしいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

楽天ユーザーなので、楽天証券でNISAやってます!
ただ通帳に貯めるより積立した方が後々いいかと😉

  • ともせ

    ともせ

    ただ貯めるより良さそうですよね!
    うちも楽天ユーザーなので楽天はありかもしれないです🤔
    書き込みありがとうございました!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

積立NISAって投資なので、増える可能性はありますがもちろん下がる可能性もあるんですけど、大丈夫ですか?
投資の利益って通常税金かかるんですけどNISA口座という口座内で取引するのであれば非課税ですよ、って制度です。

もしリスクは取りたくない!ってことであれば定期預金とかの方が金利は低いですけど、預けたお金が減ることはないです。

リスクを承知で、投資をしたいということであればNISAするのはおすすめです!投資であるので投資先は自分で選ぶ必要があります。人気なのは聞いたことあるとおもいますがオルカンとS&Pです、ちなみに今年の頭くらいから比べるとオルカン下がってます。(つまり1月に28000円分買って、今売ると26500円くらいになってる)
なので長期的に見れば多分上がると言われてますが、こんなこともあるので人に勧められたからで始めるよりも自分で理解した上で始めた方がいいかなとおもいます。

なので仮にマイナスになった時に、ちゃんと調べればよかった!ってならないようにネット証券で人気の楽天証券とかSBI証券とかに積立NISAとは?ってのが詳しくあるのでそれを読むのがおすすめです!本屋さんにもいっぱいあるので立ち読みとかぜひ!

  • ともせ

    ともせ

    下がることもあるんですね👀
    積立シミュレーターみたいなの見てちらっと聞いただけなのでそれならちゃんと自分で理解して始めた方が良さそうですね…
    詳しく説明してくださってありがとうございました!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

積立=積立NISAですか?
私は楽天、夫はSBIでやっています👏ネット証券ではこの2つが人気所じゃないかな、と思います💭

  • ともせ

    ともせ

    やっぱり楽天人気なんですね🤔
    SBIもちょっと候補に入れてみます!
    書き込みありがとうございました!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

プロに任せた投資信託の積立NISAがよろしいかと思います🥰
みなさんよく選ばれるのはオルカンとかs&p

NISAは最悪、全部無くなってもいい金額でやってください

確実に積み立てたいのならばNISAはやらないほうがいいですよ。

  • ともせ

    ともせ

    投資だから全部無くなるリスクもありますよね😔
    オルカンもs&p調べてみます!
    参考にさせていただきますね!
    書き込みありがとうございました!

    • 3月28日