
1歳の子どもに適切なおやつの量について教えてください。おやつをあげすぎているのではないかと心配です。
おやつについて
1歳0ヶ月の子におやつってどのくらいが普通ですか?
おやつを15時頃にあげてるのですが、外出時は小魚せんべいなど2枚入のせんべいは1袋では足りず泣き、2袋あげてしまいます。(その後もちょうだいとぐずることもありますが、それ以上あげることはありません)
自宅では50mlのフリージング容器で作った米粉蒸しパンを食べさせたりしてるのですが、2個食べた後足りないと泣き、せんべい1枚をあげてしまうこともあります。
おやつをあげすぎのような気がして心配です🥺
その後の夜ご飯はしっかり220~230gほど食べます🍚
- yutopi(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子も割と食べちゃうので最近気をつけてます💦
バナナ1/3〜半分、おにぎりなら40〜50g、お煎餅なら1袋って感じにして牛乳や豆乳を飲ませてます。
どれだけあげたところで欲しがるので『これでおしまいね』を覚えさせて無くなる頃にもうおしまいだよ〜って伝えてます。

はじめてのママリ🔰
1歳の頃は蒸しパン30g+さつまいも50gなどをあげてました!
他にはおにぎり、チーズ、魚肉ソーセージなどです!
おせんべいやボーロ類はついついあげすぎてしまうので罪悪感もあり、土日限定で1袋ずつにしてます💦
-
yutopi
お菓子って罪悪感ありますよね😓
家ではお菓子以外でおやつを用意するようにしてるのですが、外出時は難しくておせんべいにしてますが、量の調整がなかなか💦
チーズとかおにぎりだと満足感ありそうですね☺️- 3月28日

はじめてのママリ🔰
離乳食を参考にしてる本に、1歳は1日に100〜150kcalのおやつが必要と書いてあったのでそれを目安にあげてます!
バナナ1本なら80kcal、牛乳100mlなら90kcalとかです。
ハイハイン1袋+バナナ1\2本+牛乳100ml
さつまいも50g+牛乳100ml
おにぎり50g+牛乳100ml
とかあげることが多いです!
-
yutopi
1歳過ぎたら牛乳あげられるんですもんね!忘れちゃってました😓
いつも麦茶かお水とおやつだったので、牛乳にすればカロリー補充にもなりますし、満足感もありそうですね!- 3月28日
yutopi
終わりだよって言っても理解するまではなかなか難しいですよね💦
めげずに終わりっていうのを伝えていきます!