※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

サッカースクールの選択に悩んでいます。Aスクールは月謝5800円で水はけが悪く中止が多いですが、振替が柔軟です。Bスクールは月謝8000円で室内ですが振替が限られています。どちらが良いかアドバイスをいただけますか。

サッカースクール迷っています💦

Aスクール
・土のグラウンド(水はけがかなり悪い)
・月謝5800円
・振替が月〜金、年度内でできる
・家から自転車で15分くらい

Bスクール
・室内の芝生グラウンド
・月謝8000円
・振替は月・水・金のみ(月曜日はスイミングあるので振替しにくいです)
・家から自転車で10分以内

Aスクールは現在仮入会中ですが、グラウンドの水はけがかなり悪いそうで、当日はできそうな天気でも前日雨で中止になることもあります。
スケジュールが立てにくい、下の子がいてるので真夏や真冬のその間の過ごし方が難しい、などがあります。

Bスクールは室内で、家からもAよりは近いのでとても魅力的なのですが、月謝が高いなと💦

実体験なども含めて、どちらがおすすめなどや、実際大変だったことなど、教えていただけるとありがたいです🙇🏻‍♀️
よろしくお願いいたします。

ちなみに、小学校などで親が教えるチームなどは、安くても親の参加が多かったり、親同士仲良くならないといけないとかありそうなので、あまり自分のタイプに合っていないかなと思い考えていません。


コメント

まる

夫が教える側ですが梅雨時期などは振替になることが多いです🤔
室内のスクールも持ってますがやはり屋根があるのは中止にならないので強いなと思います!

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます!
    屋外は天気に左右される事が多いですよね😣
    確かに梅雨時期は振替だらけですね😂
    夏の熱中症や真冬の待つ側の寒さも気になります💦一度帰るほど近くもないので…。
    月謝の差は屋内というメリット代という感じですかね🥲

    • 3月27日
ぽんママ

スクールなら月謝8000円妥当かなと。
室内でエアコン代などもあるだろうしって思いました!
私ならB一択かなって。
スポ少でサッカーやってますが、真夏、真冬は地獄ですし、雨か雨じゃ無いかでギリギリで中止になったり天候で左右されるので大変ですよー

  • ちい

    ちい

    エアコン代、確かにそうですね😵
    まだ施設使用料とか他にかかる費用は聞けてないんですが、環境考えるとその値段でも妥当かもしれないですね😅

    真夏、真冬、そうですよね💦
    ギリギリ中止も確かに。
    やっぱり室内のメリットは思った以上に大きいかもしれないですね!
    ありがとうございます!

    • 3月28日