
3歳5ヶ月の娘が最近聞き分けが良くなり、帰る時や要求を理解して諦めることが増えました。3歳半はこのような成長段階でしょうか。また、時々怒ってしまうことで恐れられているのか心配です。
3歳5ヶ月の娘がいます。最近いつのまにか聞き分けが良くなったなーと感じます。
そういえば1年前は公園から帰りたがらなくてイヤイヤして、いつまでも帰れなくて悩んでました。今は○○だから帰ろうとか、帰って○○しよ!って言うと「うん、わかった!」って割とすんなり帰れます🥺(もちろんえーヤダって言う時もあります!)
ガチャガチャしたいもジュース飲みたいの要求も「今日お金持ってきてないからまた今度ね」で理解して諦めてくれました💦
3歳半ってこんなもんですか?
たまに怒ってしまうので私のこと恐れているのでしょうか?😇
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
5人いますがどの子も3歳半〜4歳でほんとに手がかからなくかった印象です!!

はじめてのママリ
3歳だとそんな感じでしたよ😊
言葉の理解もしっかりしてくるので、切り替えも出来るようになりますよね。
ガチャガチャやジュースは上の子の影響で3歳からお小遣いあげてたので自分で考えて買ってましたよ😂
成長を感じますよね!
-
はじめてのママリ
成長感じます🥹
自分で考えててすごいです!
3歳ってすごい!- 3月28日
はじめてのママリ
成長ですね🥹