
コメント

とれみ
家賃補助出るのなら私なら今はまだ買わないです
金利も高くなってますし、税金関係も上がってるので今は様子を見て、子供が小学校上がるタイミングくらいで検討しようかなと思います🤔
どんどん物価高にもなってますし、悩みますよね

はじめてのママリ🔰
悩むの分かります‥。物価高も痛いですね…。
私も借家の時に家賃の半額補助がでてましたが‥今は、ローンで補助がでません😭💦
ローン補助があればいいんですが…😅
あと…固定資産税と土地代、外構台、その他浄化槽代がありお家のローン以外にも結構かかます😭💦あと外壁や食洗機やIH、浴室、浴室暖房の買い替え維持費も高いみたいです😅まだ5年目ですが…後々かかる費用に不安です。
考えが浅かったです…
-
みー
ありがとうございます。
うちもローンだと出なくなるので😥
やはり、金利も上がるし様子をみて、無理のない中古とかを検討した方が安全ですかね?
私が奨学金で学校行ったので子供にお金かけてやりたくて💦- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も中古も検討したんですが…中古も結構かかります💦
築が浅いお家は、新しいお家と金額があまり変わらないですし…
そして、古ければリフォーム代とかも必要になります😭💦
大学費用心配ですよね😭
旦那のほうがしっかりしていて、大学に関する費用結構金額がするみたいですね😭大学費用の他にも子どもがアパートやマンションを借りれば家賃代や生活費で毎月どれだけかかるのか…と旦那に言われて、ハッとしました‥😅💦私も2人子どもいますが、大学に行きたいと言われたら行かしてあげられるか不安です…😭
家の維持費と大学費用…この2つが大きな心配です😓- 3月28日
-
みー
そうですよね、今が一番食費にしても何にしてもお金がかからないですよね。
ちょっと私も考え直してみます💦- 3月28日

🐰
うちは今のところ買う予定ないです🥺
買っても中古を買います!
今の生活だけでもお金に余裕があるわけじゃないし、物価高や子育て支援がこれ以上酷い状況になってしまうのか、、どうなるかわからないので…😭
-
みー
ありがとうございます!そうですよね…
なんだか、ローン組むのも怖くなってきて💦
私も正社員でバリバリってタイプではないので💦- 3月27日
-
🐰
ローン組むのは簡単だと思うんですがその後税金もかかるし何かあれば自分たちで直さなきゃいけないし、そこに災害でも重なったら…とか考えると、今の物価高の状況ではなかなか踏み出せないです😭
- 3月27日
-
みー
災害は本当に怖いですよね😥
それを踏まえて地盤かちかち、ハザートマップ真っ白を探したんですが、あとはお金なんですけど、毎日節約しても意味ないくらい色々高くて💦- 3月27日

レンコンバター
今毎月どれくらい貯金できているかですが、、、
結構きついと思います。。
共働きになる予定でも結構いま貯めどきかもしれません👍
-
みー
ありがとうございます!
今は1000万なので減る額がおよそなのがちょっと怖くて💦
やはり、賃貸が無難ですかね?でも、異性兄弟なので部屋が要りますし💦- 3月27日
-
レンコンバター
もしローン組むとしてもその預金は突っ込まないほうが良いと思います。
もしもの時の保険に入りますしね!
習い事などで毎月5万くらいはかかっても貯蓄ペースがそれなりにキープできるなら買いかなと思います🌟
お子様の学費をいくら貯めていくのかなど、FPさんに相談したり色々調べてみてください👍- 3月27日

はじめてのママリ🔰
物価高は止まらないと思いますし、買うなら今が1番安いのでは?と思います。金利もどんどん上がっていますし。年齢と完済の目処、お子さんの学費や余暇への出費、様々なバランスを考えて検討が必要ですよね。私なら、定年まで家賃補助があるのなら買わないです。
大黒柱の夫は40歳すぎて結婚して子供が産まれたので、定年を迎えても子供はまだ学生です。「家を買ったら子供のためではなく、ローン返済のために働かなければならない」「家はお金を産まない。お金はもっと有意義な使い方をしたい」という夫の意見で、我が家はマイホームを持っていません。長男は実家に入って跡を継ぐべし!という義父の希望を叶えるべく、義父がリフォームした義実家の母屋に住んでいます笑 すごい田舎なので、老後は住みやすい街へ(私の実家笑)へ引っ越そう!と言っています。
みー
ありがとうございます。
子供が再来年、小学校なんです。
この秋に地元に帰るのでそのタイミングで買ってしまおうかと。引っ越すにもお金がかかるので悩みます。
とれみ
なるほどですね🤔
タイミングっちゃタイミングですね💦
私も二年前他県に引っ越しましたがめちゃくちゃお金がかかりました
んー😵💫悩みますね
みー
そうなんです。
また賃貸だと今使ってる家具が使えないとかだとまたお金がかかり、引っ越し代もばかにならないし…
たった、一年のために、お金勿体なくて…転勤ももうないので💦
とれみ
んー、買うのも一つの手だと思いますが、不安ならば買い時ではないのかなと思います
うちは戸建てで、主人が自営でリフォーム業をしてます
10年から15年でで、外壁塗装、エコキュートの取り替え、太陽光発電を載せてたら載せ替え、外構費などその周期でドンとお金がかかります
屋根、外壁塗装だけでも100万くらいかかります
そのデメリットを加味したうえで、どう思うかってどこだと思います
戸建ては夢がありますが、お金もめちゃくちゃかかってきます
リフォームされた中古をかっても、基礎は古いままですし、お金をちょこちょこかけることになると思います😭
みー
ひー!そうですよね💦
うちは実家がまさにローン地獄で苦しんでいるの知っているので…
私はいけるんじゃないかなと思うんですが、金融務めの旦那が納得しなくて…
もうそんな安い戸建てないし一生買えないんじゃないかと思えてきました💦
とれみ
財布を握ってるみーさんがイケると思うならイケると思います😌
それだけ気に入ってる土地があるなら、私なら買います
土地も家も御縁だと思うので😌
何も決まってなくこれからなら、考えますが🤔
みー
建売りで、私が子供の頃住んでいた辺りなんです。
建売りなんですが、去年の夏から毎日スーモを見てて
角地で幼稚園もゴミ捨ても近く、町内会もめんどくさくなく、間取りも収納も多いし、ZEH水準だし。
坂ではあるんですが、小学校も駅も10分前後で…すごく良さそうなんです😥
とれみ
わー、自分が住んでた地元で子育て出来るなんて素敵ですね✨
一度不動産やさんに問い合わせてみたらどうですか?😌
みー
それがすでに問い合わせてて、夏に完成なのでタイミングもバッチリで☺
私の母校に通うようになるんですが、ただ、あとはお金の心配です笑
とれみ
なんだか素敵ですね☺️
買いたくなる気持ち分かります
みー
ありがとうございます!
父が建築してたんだけど、家は夢がないとと言ってましたが、夢がないとあんな額のローン組めないですよね笑
とれみ
ほんとですよ🤭
家賃補助も夢がありますが、内見してしまったらもう決めちゃいそうですね☺️
みー
家賃補助も8万の物件が半額で住めるって夢ありますよね!
不動産屋さん曰く、角地でお得物件だから建つ前に売れるだろうと言ってました💦
もう少し悩みます😥
とれみ
めちゃくちゃあります!
家賃補助を利用して高いマンションに住むことも出来ますし🤭
みー
そうなんですよね!
ただ、私が住みたい地域だと高いマンションの賃貸がないのですが、エキチカの綺麗なとこに住めますしね☺