※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
家族・旦那

旦那にイラッとした時、冷静に気づかせる返事は何でしょうか。

旦那にイラッとした時になんて返事したら気づいてくれると思いますか?
いつもは態度で返してしまって逆効果になってしまいます。
冷静に返事をしたいのですが、、どんな時にでも使えそうな返事教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もです…
いつも不機嫌になってるのに察してくれない鈍さにさらにイライラヒートアップします。
〇〇はこうしてよ。〇〇は良くないよ。とか最近は言うようにしてますが、人前のタイミングとか言いにくいし、
一緒に知りたいです…。

  • 。

    同じですね…
    私は察して!って空気を出しすぎて、、察しては価値観の押しつけ!と逆ギレされました😂
    はいはい、察してちゃんやな!って言われめっちゃ腹立ちました🤣

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

私はイラッとしたことがあったらその場でその言い方いらつく。とか気分悪くなるわってストレートに言ってしまいます😅男って察してが無理なんだなーと思ってから言うことにしてます😊
人前だったら笑顔でそこはスルーしますが居なくなってからあの言い方は無いよとか注意します!

はじめてのママリ🔰

ちゃんと内容を伝えることですね

はじめてのママリ🔰

どういうことでのイラつきかにもよりますが、「私は怒ってる」と暗に伝えるのはあまり良くない気がします。
「はあ?なに怒ってんの?」って逆ギレされやすいし、やったこと云々より怒ってるってことに着目されちゃうというか…💦

ちゅむ

わたしもです😭最近は
◯◯に対してイライラしてる
など
ストレートにいまを伝えてます笑