※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

子供の名前を決めるのが難しく、責任を感じています。直感では決められず、勇気が必要です。

名前が決められない🥲
これまでに飼ってきたワンちゃんは直感とひらめきで決められたのに。
子供の名前って責任が大きすぎて...勇気がいる。
これがいいかなあ?これもいいなあ。でも大丈夫かな?気に入ってくれるかな?素敵な人生になるかな、、、、、決断に大きな勇気がいります〜😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

パパとママが付けてくれた名前は宝物になると思います♡♡
私も仕事柄絶対被らない名前、でもキラキラじゃなくて初見で読めて…と悩みに悩みましたが、とても気に入っていますし、子どもも自分の名前好きだと言ってくれてます♡

  • ままり

    ままり

    お名前気になります😌✨
    まだまだ時間あるので好きだと言ってもらえる名前考えて決めたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

子ども2人いますが、2人とも責任感じすぎて全然決められず…
産まれても決まらず…
出生届の提出期限ギリギリになって結局、まあいっかこれで!って投げやりな感じで決めちゃいました😂

そんな感じですが2人とも我ながら良い名前だなーとか思います笑

  • ままり

    ままり

    やっぱり決められないですよね😰😰
    候補決めておいて産まれてから顔見て直感とかでも良さそうですね..!
    私も悩みに悩んでギリギリになりそうですが🤣

    • 3月27日
いち

小さな頃から子供産まれたらこの名前にするんだーと、何十年もあっためてきた名前を結局使いませんでした🤣🤣 

最後は候補すらもなく、ネットでうーん、もうこれ!と。もちろん由来もネットそのまま。 

後でフルネームで検索して犯罪者とか被害者とかじゃないことも確認するのお勧めします。 

妹の家でつけた名前が、両親世代には過去にあった有名な誘拐事件の被害者の男の子の名前で、なんか思い出して嫌だなと言ってたのを聞いたので💦

  • ままり

    ままり

    顔見てなんから違うな〜とかなるんですかね🥹

    由来とかも私はネットのままになりそうです😅

    その視点はありませんでした!!
    ありがとうございます🥹

    • 3月27日