※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

大阪の堺市と、豊中市で引っ越し迷っています!堺市と豊中市に住んでる方いますか?便利どうですか?

大阪の堺市と、豊中市で
引っ越し迷っています!

堺市と豊中市に住んでる方いますか?
便利どうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

豊中は普通に田舎なので車ないときついです。坂もめっちゃすごいので…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今日、豊中のほう内覧行ってきましたが
    言われてみれば坂まみれでした!!笑
    千里中央から離れれば離れるほど坂でした😆

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行きも帰りも急な坂なんで外出るの嫌になりますよ笑
    あと意外に変質者多いので女の子いるならあんまりかなと。

    • 3月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    先週も豊中に内覧いきましたが
    車で行ったのであれでしたが
    これチャリ、歩きならきついなって
    今思います🥹🥹

    坂多いと子供が心配ですね💦

    • 3月27日
みぃ

堺は場所によっては交通の便は良いとこもあると思います🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    西区の方でみてました
    どうですかね🥹

    • 3月27日
  • みぃ

    みぃ

    個人的には西区だと鳳とか良さそうですけど・・・
    何を基準に考えるかですよね。。

    • 3月27日
日月

豊中市に子どもの頃から住んでいて、今も隣の市ですが10分も行けば豊中市な場所に住んでいます。
豊中のどの辺を検討してるかで、全然雰囲気も住みやすさも違いますが、どういう感じで考えられてるのでしょうか??

場所によって、マンションにしても1億超えたり2000万以下だったり、全然違います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    豊中吹田はお金持ちのイメージが大きく
    馴染めるかなーと心配で🥲

    • 3月27日
  • 日月

    日月


    お金持ち地域もありますが、どこもかしこもって感じではないと思います😊
    千里中央や緑丘なんかは、わりと穏やかな地域でお金持ちの人も多いですが、普通の家庭もたくさんあります。
    共働きも多い地域なので、保育所は大変かもですが下のお子さんの年齢なら延長保育ありの幼稚園もありですし、新大阪や伊丹に出やすいので気に入ってます✨

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

堺に住んでます。
候補に挙げてる理由はありますか?
何を求めてるのか、どういうことを重視したいのか…
西区で考えてるとのことですが、理由によっては他のエリアの方がいいよって場合もあります。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    天王寺に通いやすい場所で考えておりまして、西区が候補にあがっておりました。
    あまりよくないでしょうか?😭😭

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚当初、鳳に住んでました。
    快速停車駅ですし確かに天王寺行きやすいですね。
    上野芝あたりも良いと聞いたことありますが各駅停車しか停まらないので、鳳駅一択ですかね。
    周辺の小学校も児童数多かったような🤔

    住んでた時に感じたデメリットとしては、だんじり時期の練習の音、試験曳きや祭り当日の交通規制、土日のアリオ周辺の交通量ですかね。
    西区はだんじりやってる地区が多いので、関わりたくないならちゃんと調べて避けた方がいいです。

    • 3月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうなんです!15分ほどで行けそうなのが魅力で。

    不動産の方もだんじりのこと言っていました🥲🥲
    私の懸念点としてはそこだけですかね、、
    今住んでいる小学校区はptaは自由参加なので堺はそうでもなさそうですよね💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あともう一つ、鳳駅前は買い物できる場所が無かったですね。
    少し離れた場所にココカラファイン、駅から坂を下った所にウイングスという商業施設がありますが、駅前は何もないなあ…と😅
    デカいパチンコ屋が鎮座してるので邪魔だなあ、とか思ってましたね💦

    今は北区に住んでますが、PTAに関しては学校によるところも大きいと思います。
    児童数も違うので役割の多さも違うでしょうしPTAに対する考え方も各校によるんじゃないでしょうか…

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

堺市に住んでます。
結婚した時は、鳳に住んでました。駅は富木でしたけど。
買い物は不便でしたよ。アリオくらいしかなかったです。後は、車でライフとか行ってました。
今は、北区の御堂筋線沿いです。
西区は南海線、南海高野線、阪和線とありますが、値段が高いので御堂筋線沿いに引っ越しました。北花田駅ですが、御堂筋線も天王寺駅まで15分もないし、電車代も30円安いくらいです。ただ、保育園は激戦区。小学校も場所によればマンモス校です。

はじめてのママリ🔰

豊中済みです!とてもいいところですが、基本物価高いし住宅地なので、ご飯屋さんなど少ないし、駐車場も少ないです。
そう言った部分では、堺とかの方が住みやすそうかなぁ?!とは思いますが、地元の方が多いイメージです!
北摂の方が関西以外の方は馴染みやすいというようにきいたりもします!

かいじゅうママ

豊中と堺…南北で全然違うので不思議に思っていたのですが、天王寺に通いやすい所をご希望なんですよね?
それなら大阪市内とかで絞ってみてもいいのかなと思ったりします。便利で子育て世代に人気の地域で、天王寺まで電車で乗り換えなしで行けるところもあると思うので☺️少し質問からずれてしまいごめんなさい💦

ママリ

交通の便を考えると天王寺なら堺市に住む方が良いです。

大阪市北区より北が職場なら豊中も堺も同じぐらいなので検討かなって感じですね。
豊中は坂が多く、境は平坦な土地が多く自転車での保育園の送迎も多いです。

天王寺なら、御堂筋線沿いか、JR沿いが良いですね。
堺だと地下鉄の北花田、新金岡、なかもず、もしくはJRの堺市駅、三国ヶ丘、南海の百舌鳥八幡駅なら地下鉄もJRも南海も3路線使えるかなって感じですね。

いっそのこと天王寺区や阿倍野区、住吉区でも良いとは思います。
大阪市も充実していますよ。