※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

パンダマウスを飼う際の飼いやすさや臭い、病院の有無、噛むかどうかについて教えてください。

パンダマウス飼われている方いますか?

飼いやすさや、臭い、慣れるのか?病院はあるのか?フンと尿は覚えたりしますか?
噛みますか?噛まれたら痛いですか?


ふれあい動物園やアニマルカフェでしか触れ合ったことがないです。
ハムスターは30年ほど前に数匹飼育していました。

パンダマウスの魅力に惹かれてしまい、飼おうか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ

もう亡くなってしまいましたが飼っていました!

ハムスターも飼っていましたが、ハムスターとそんなに飼育方法は変わらなかったので飼いやすかったです!
ただ、臭いはハムに比べると臭かったです💦
でも1匹だったのと、そうじをこまめにすれば大丈夫かな?レベルです。

温厚で噛んだりもなく、慣れてくれて可愛かったですよ!
病院はハムスター診てくれる病院があるなら大丈夫かと思いますが念のため確認したほうが良さそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うさぎとも仲が良かったのですか?かわいい😍‼︎
    ハムより臭いのですね。
    掃除はこまめにできるかと思います。
    オシッコの場所は決まっていたりしますか?ウンチもお散歩でしてしまいますかね?💦

    慣れるのは本当なのですね!アニマルカフェの方に噛んだりしないと言われて、見た目の次に良い点です🥺
    病院もハムスターと同じなら探しやすそうです☺️お迎えする際は最寄りの病院を探してからにします✨

    1-2年で別れが来るとのことですが…辛いでしょうか?😭割り切れますか?😭

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うさぎも大人しかったのと、パンダちゃんも穏やかだったのでよくこうやってうさちゃんのところで暖をとってました🤣

    おしっこもうんちもうちの子は覚えなかったです💦
    回し車で走りながらおしっこうんちしちゃってたので、毎日洗ってあげないとベタベタになりました💦
    うんちもハムちゃんよりも小さいコロコロうんちをお散歩中にしちゃうと思います!

    なぜか噛まないですね!
    一回も噛まれたことなかったので痛いのかどうかも分からないです!笑

    穏やかないい子だったのでやっぱり亡くなる時は辛いです。
    でも、最初から寿命が短いことは覚悟していて、その短い中でたくさん後悔ないように可愛がってあげようと思っていたので悲しいけれど楽しかった可愛い思い出が沢山で前を向けました!

    お掃除がまめに必要なところが唯一大変に感じるところでした!
    小さいので金あみのお部屋だと隙間から脱走してしまうので、水槽みたいなお部屋のほうがおすすめです!

    • 3月28日