
コメント

はじめてのママリ🔰
長男は、3歳か、4歳くらいまで甘えてたのか大好物のご飯以外は全部食べさせてましたよ。
次男がちょうど同じくらいの年齢ですが、私は自分で食べてご飯つぶが落ちまくる方がイライラするから、すんなり食べてくれるならさっさと食べさせちゃいます😂
今はおかずは殆ど自分で食べてますが、ご飯だけは殆ど食べさせることが多いです。
割り切って食べさせたら食べるなら3歳くらいまではストレスになるくらいなら私なら食べさせちゃうかも💦
はじめてのママリ🔰
長男は、3歳か、4歳くらいまで甘えてたのか大好物のご飯以外は全部食べさせてましたよ。
次男がちょうど同じくらいの年齢ですが、私は自分で食べてご飯つぶが落ちまくる方がイライラするから、すんなり食べてくれるならさっさと食べさせちゃいます😂
今はおかずは殆ど自分で食べてますが、ご飯だけは殆ど食べさせることが多いです。
割り切って食べさせたら食べるなら3歳くらいまではストレスになるくらいなら私なら食べさせちゃうかも💦
「2歳」に関する質問
18時半やのに近所の子供が遊ぶのってどうおもいます? 6歳~12歳の子供が5~7人くらいいます。 最近畑だった場所が更地になり、まだ買い手がいないので、サッカーなどドッチボールなどして遊んでます😵😵😵
【 ダイエット 】 20-22歳 結婚前 45kg 23歳-25歳 2人出産 55kgまでいき50kg 26歳-32歳 47kg 現在33歳 53.5kg 子供が小学1年生の間の1年間で 専業主婦になり8kg増えました🐷 ご飯 / 焼肉 / ラーメン /寿司 です🤣 …
【 ダイエット 】 20-22歳 結婚前 45kg 23歳-25歳 2人出産 55kgまでいき50kg 26歳-32歳 47kg 現在33歳 53.5kg 子供が小学1年生の間の1年間で 専業主婦になり8kg増えました🐷 ご飯 / 焼肉 / ラーメン /寿司 です🤣 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さかな
ありがとうございます!そうなんですよね、結局自分で食べさせた方が早いんですけどね。゚(゚´ω`゚)゚。
食べてくれてる間に洗い物とかもできるしなーとか。。私の負担も減るし自分で食べてよー💦という気持ちも強くて。。難しいです。。
はじめてのママリ🔰
食べてる時に洗い物したい気持ちはわかりますが、子供が食べてる時に洗い物はしない方が良いらしいですよ。
我が子達は、食事中に見守って横に座ってた方が子供が立ち上がったり、ウロウロしにくいです。
あと、食事中にスプーンが変な持ち方になってたり、食べ方の注意とかも出来ます💦
私も負担減るから、なるべく次男は自分で食べてって思う時あります😭
時間決めて食べなかったらさっさと食べさせちゃうってのはどうでしょうか?😂
まだ、難しい年齢ですし、なかなか好き嫌いがあり食べてくれない子もいるので食べてくれるだけ良いと思います💦