
1歳の子どものアトピーについて相談したいです。皮膚科で診断されていませんが、見た目がアトピーです。小麦アレルギーは解除されましたが、小麦再開後に肌の調子が悪化しています。アトピー改善のために何を試したらよいでしょうか。
1歳くらいでお子さんがアトピーになったかたのお話聞きたいです!
皮膚科何件通っても、痒みがないからなのかアトピーと診断されずにいますが、もう見た目がアトピーでしかないのでそうだと思ってます🥺
そして小麦アレルギーだったのが、負荷試験を経て解除になったので今は普通に食べているのですが、なんとなく小麦再開したあたりから少しずつ肌の調子が悪くなってる気がするので小麦が原因な気がしてます🥺
本人は痒そうにしてないのと、見た目も普段気にしてみてる親くらいしか気づかない程度なので(顔に出てないのと、長袖着てるからというのもあります)、小麦除去以外でアトピーをどうにかしてあげたいなあと思っています😔
本人は小麦からできたものが大好きでアレルギーの間はいつも上の子が食べてるのを見て泣いたりしてたので可哀想で、、
例えばボディソープを変えれば治るとかであればそのように対処したいです。どうしてもだめなら小麦控えるのも考えています。
皮膚科でアレルギー検査の相談をしたら必要ないと言われました。
アトピーの方は何をしたら治り(マシになり)ましたか?
いつ頃治りましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 2歳4ヶ月)

ままり
息子が赤ちゃんの頃から肌荒れが酷く(特に関節部分)お腹とかもガサガサで掻いてジュクジュクした所もありました。
主人の家系がアトピーでだったので、1歳頃には皮膚科で「この子もアトピーだろうね」と言われてきました。
5,6歳ぐらいまでは、手首や膝の裏がザラザラして痒みがあったので、よく皮膚科にかかっていました。(ステロイドと保湿を貰っていました。)
現在小2です。
そういえば、去年ぐらいから痒いとか言わないですし、皮膚科にもお世話になっていません😊
ボディーソープはミノンとかも試しましたがこれと言って劇的に良かったものはなかったですが、赤ちゃんのボディーソープ?のアトピタは息子には良かったようでしたので、2.5歳ぐらいまで使っていました😊

はじめてのママリ🔰
アトピタ使ったら良くなりました!

はじめてのママリ🔰
アトピタ効果てきめんでした!!嬉しいですありがとうございます😭😭
コメント