
2歳の子どもが偏食で、野菜や肉を全く食べず、お菓子やジュースを好みます。栄養面が心配で、最近は癇癪もひどく、解決策を探しています。どうしたらよいでしょうか。
とても悩んでいます
2歳の偏食がひどいです
ごはんをまともに食べてくれません
おにぎり、パン、納豆、しらす、豆類、果物
調子がよくてとこれくらいしか食べません。
どうしたらいいんでしょう、、
野菜も肉も全くと言って良いほど食べてくれません
お菓子やジュースばかりを欲しがります
作っても作っても手もつけてくれません
心が砕けそうです
栄養面が心配です
最近ものすごく癇癪がひどいです
何か解決の糸口はありますか?
藁にもすがる思いです
どうぞよろしくお願いします😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
我が家も2歳になってからいきなり偏食が始まり食べたくないという日が増えました🥹
お菓子はあげてもビスケット、干し芋、ビタミングミです。
ジュースはジュースのペットボトルにプロテインをいれて、ジュースだよ〜と言ってジュースだと喜ぶ子供を騙しています😂
あとはアイハーブでビタミン液を買っていて、DHA、亜鉛、鉄分、ビタミンDを飲ませています!
どれも甘いらしく飲みやすいみたいで今のところ拒否はありません!
料理も大人のご飯をとりわけて、子供のためだけに頑張りすぎないようになり心が軽くなりました。参考になりますように😌

はじめてのママリ
うちの子も2歳くらいから偏食始まって夏場特にひどかったですねーゼリーばっかり欲しがりました
偏食の本を読みましたが、大人も見たことない食べ物を急に出されても食べたいと思わないのと一緒って書いてありました。においかいでごらんって言ってみたり、ひとさじだけあげてみるとか、絶対にやってはいけないのは無理やり食べさせることでトラウマになってその食べ物をずっと食べなく可能性があるそうです。あと家では食べないのに保育園だと食べる子が結構いますね、お友達と食べるのが楽しいからみたいですが、ストレスなく食事が楽しいとよく食べれるらしいです

はじめてのママリ🔰
私の娘も少し偏食が出てきたのか、全く食べない時があります。
一生懸命作ったとに食べてもらえないとしんどいですよね🥲
蒸すだけや炒めるだけの料理を一緒に作って(冷たいフライパンに野菜を入れてもらうなど)、出来立てを台所で味見しながら食べるとかどうでしょうか?
食べるかわかりませんが💦
私は娘にたまに台所で味見の延長で食べさせてます🙇🏻♀️
コメント