※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n_mama22
子育て・グッズ

お子さんの迷子防止に関するハーネスの使用経験について、感想を教えてください。リュックタイプのハーネスについてもお聞きしたいです。

お子さんの迷子防止で、写真のようなもの使ったことあるママさん、感想教えて欲しいです。

リュックタイプのハーネス使ってるママさんからの感想も頂けると助かりますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ

この形の使ってましたが結構伸びて自分も引っ張られる感じになる?なんか使いにくい?となったので、
手首につけるんじゃなくて結局リュックの持ち手につけて、そのリュックを背負わせて私が手首につけてました💦
リュック型をわざわざ買うよりは2パターンの使い方ができるし、嵩張らなくてよかったですよ!

ちー助

娘はこれを使ってました。今も時々。
紐を手首にくくりつけて手も繋ぐ二段階にしてました。見た目が可愛いし遠目からはハーネスに見えないのと、手拭きやテイッシュハンカチ等小物を持ってもらえるので便利でした😃

イリス

「ダディッコ」というベビーリュックタイプのハーネス使っています。

お気に入りのぬいぐるみやおやつを入れたり、マグを入れたりもしていました。
次男は4歳になりますが、激混み帰省ラッシュの東京駅とかはワンオペなら今も使います。笑。