※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちったん
子育て・グッズ

埼玉への転勤で、5歳児と2歳児の保育園か幼稚園を悩んでいます。保育園は空きが少なく、私立幼稚園も検討中です。希望する幼稚園は条件が良いですが、保育園の預けやすさも考慮しています。どちらに預けるべきか悩んでいます。

【埼玉へ転勤 保育園か幼稚園か悩んでいます】

主人の転勤で県外から埼玉へ引っ越すことになりました。
子供は4月から5歳児と2歳児です。

保育園探しをしているところですが、特に2歳児に空きがなく、私立幼稚園も検討しています。
計算したところ、この一年で比べると費用に大きな差は無いため、費用については無視して比較します。

私の仕事は在宅勤務9-16時(引越し後も継続)です。
月2-3回は調整すれば平日休めます。
私自身にパニック障害があり、徒歩もしくは車での送迎を希望しています(自転車に乗れない)
駐車場のある園は少なく、そうなると保育園の数も絞られてしまう状況です、、、

【希望する私立幼稚園】
空きがあるため2人同時入園可能(下の子は5月で満3歳で入園)
駐車場あり
朝バスあり(帰りは預かり保育のため、車で迎え)
週一弁当
預かり保育あり(長期休みもあり)

となっています。
この条件を見ると、働きながらも幼稚園預けれるのでは?と考えていますが、他に確認しておくことはありますでしょうか??

保育園の状況としては、
◯徒歩圏内の保育園数ヶ所全て空きなし(小規模も含む)
◯そもそも2歳児は市内ほぼ空いてない
◯駐車場付きの園は遠いが、5歳児空きあり
◯市境のため隣の市の小規模園が徒歩圏内で空きがあり

これらの状況踏まえると、上の子を駐車場付きの遠い園に入れて、下の子を隣の市の徒歩圏内の小規模に入れれたら良いなと思っています。隣の市は空いていれば市外の子も受け入れてくれるそうです。

この場合みなさんなら幼稚園、保育園どちらに預けますか??
2人同じ園をメリットとするか、保育園の預けやすさをメリットとするか、、という感じです💦

誰にも相談できずに1人でモヤモヤしているので、誰か話を聞いてくれると嬉しいです😢


コメント

ママリ

今は働きながら幼稚園!というのも結構宣伝されてますが、実際は保育園とは違って平日休みも多く大変みたいです💦

例えば、保育参観は当たり前に平日ですし、学年が違うと同じ週に日付をずらしてやるのが各学期ごと。

お誕生日会はお誕生日の子の親は参列🆗

土日行事のあとは月曜おつかれ休み
遠足の次の日おつかれやすみ

卒園式の日は在園児はおやすみ

などなど……結構平日休み多いらしいです!!
預かりもあるところはあるのかもですが、お友達が少ないからやだーって言われたりすると休みがやっぱり足りない!とかもあるみたいですね🥺💦


ただ個人的には同園がいいんじゃないかなーって思います!
制服はないかもですが、保育園だとしても体操服、スモック、必要な備品などなど地味にお金がかかってくるものがいくつかあるけど、同園なら同じですし、おさがりできるものもあるのはメリットだと思います!!

先生やお友達の親御さんなど知り合いも増えますし、自分も過ごしやすそうですよね😍

ママさんの
平日休みの取りやすさ
午後は子供がいながら働けるような仕事内容なのか
中抜けなど融通をきかせて働けるのかあたり次第かなーって思いました!

  • ちったん

    ちったん


    こんばんは!めちゃくちゃタメになるお話をありがとうございます!!😭😭

    幼稚園は引越し後すぐに面談に行く予定なので、その際にどのくらい平日に行事と休みがあるか確認しようと思います!!
    思った以上にお休みは多そうですね🥺

    預かり保育にどのくらい園児がいるかも確認できていなかったので、聞いてみます!人数少ないと、帰りたい〜ってなりそうですよね😢
    それでも朝送迎バスがあるのと、2人同園には魅力があるので、絶対保育園!!ともなりきれなくて、、

    平日は1週間くらい前に分かれば、休みは調整出来るのと、中抜けも1-2時間は全然問題ないので、その辺も踏まえて、幼稚園通えそうか検討してみます🥰

    • 3月27日