
コメント

チョッピー
私は言われたことないですが…ある程度通って、ちょっと少ないかなぁと思ったとか、体重の増えが著しくないとかですかね…

はじめてのママリ🔰
桶谷式に1人目の時行きました!
母乳足りなくてずっと泣いてるのは可哀想だから無理に頑張らなくてもミルク足したらいいって言われました😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
桶谷でもミルク足してと言われるものなのですね💦
勝手なイメージでしたが、桶谷はミルク足さずにあくまで母乳で頑張る!ってところだと思ってました😂- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
助産師によるのかもですが、私が行ったところは言われました😂
母乳頑張りたくて行ったので,足りてないと可哀想と言われて実際そうなのですが、言葉にされると辛かったです(笑)
実際ずっと混合だったのてミルクは足してましたし😂- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
同じく母乳頑張りたくて桶谷にかかったのに、ミルクが出された時悲しかったです💦
ママリさんも大変でしたね💦
でも赤ちゃん的には体重増えるのが何よりですし、ミルクが悪、混合がだめって訳では無いですもんね……- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
悲しい気持ちになりますよね😢
私がかかったときも生後5ヶ月ごろでした。
結局1歳で卒乳しましたが、最後までミルク足しながら混合で終わりました😅💦
最終的にはもう別に完母じゃなくてもなんでもいいやっていう気持ちになったので通うのもやめました(笑)
現在2人目出産し、授乳中ですが完母よりの混合です。頻回しんどくて寝て欲しい時だけミルクを足すって感じでやってます。
1人経験したからか、今は完母こだわりもないし元気に成長すればなんでもいいかなって思ってます😂
なので自分が気持ち的に納得できるまで母乳も挑戦してみたらいいと思います☺️💪- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
あんまり拘りすぎるとしんどくなっちゃうので、混合はそれはそれでメリットあるので混合も良いものだと思ました😊
混合だと母乳あげてるのでSIDSや将来の生活習慣病のリスクを下げられますし、ミルクもあげてるので貧血にもなりにくく人に預けて外出する自分の時間も作れます。卒乳時もおっぱいへの執着がそこまでなくすんなり卒乳できましたよ🥺- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて下さりありがとうございます💦
私も4ヶ月までは混合だったので、混合の良さはすご〜く分かります😢
気持ち的に納得できるまで挑戦していいと言って下さり嬉しかったです💦💦
ストップかかるまでは完母で頑張って見ようと思います……赤ちゃん的には可哀想なのか悩みますが……- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
他の助産師にもその後相談したら、その方は可哀想じゃないと言ってくださいましたよ☺️
私も頻回にあげられるなら可哀想ではないと思います!
あまりにも泣いてどうにもできない時とかに少し足すぐらいでいいと思います☺️💕
無理せず頑張ってください🫶- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉をありがとうございます😭😭嬉しくて少し涙が出ました……
頑張ります😭😭- 3月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
実際体重の増えがあまりよくなく……
桶谷式でミルク追加と言われるのはよっぽどなのかなと思いしょげた次第です😔
チョッピー
でも、、私は混合→完ミも完母もやってますが、混合は皆に預けられる利点もありますよ。
ちょっと大変な時も(洗うのがめんどくさい)ありますが…
どんな方法でも、赤ちゃんを守って一番頑張っているのはママさんなので大丈夫👋
そして、授乳タイム✨モノを与えるだけでなく、安心感を与えているんだと思うので🍀悲観的にならずに胸を張っていてくださいね。
はじめてのママリ🔰
優しい言葉をありがとうございます😭
まずは授乳方法を変えてみて、それでも体重増えなかったらミルクも考えてみましょうという感じなので、次の通う日まで頑張ってみます😭😭
混合になってもおっしゃる通りだと思うので、悲しまないようにします😭😭