※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子離れできなさそうなママ🔰
妊娠・出産

義母が息子を泊めたがって困っています。私が切迫早産で安静が必要なため、息子を預けるべきか悩んでいます。義父のタバコが心配で、どうしたら良いでしょうか。

前から義母がやたら息子(4歳)を自分の家に泊めたがります、、、
私がいま切迫早産で安静にしないといけないと言うと、
やっとお泊まりできると心で思ってそうな笑みを浮かべて息子を預かるよと気軽に言ってきます。。
今まで一度も息子は私と離れて寝たこともないし、
義父がタバコを吸うので息子を泊めるのは絶対嫌です。
今のところ夫と2人で頑張って過ごしてます。
私の親は地方に住んでてまだ働いてるので来てもらえず、、
義母を頼るべきでしょうか!?

コメント

ままり

2人でやっていけるなら頼る必要はないと思いますよ。
義母のために頼るべきだなんてことは私は思わないですかね〜。
とにかく入院しなくて良いように安静を頑張るしかないと思います👍

       チョッピー

そういう事も必要になるので、慣らしでたまにはお泊りもしてみたら良いのではって思います。その際に、最低限の約束事を決めて、タバコは外で吸うとか、歯磨きはさせるとか、箸は分けるとか〜。旦那さんも付き添って何度かやってみてもいいと思います。

お子さんが生まれる時とか、下のお子さんに何かあった時、自分自身がなんかあった時、私は後ろ2つは親に頼みました。生まれる時は皆で産院に泊まってましたが…
肺炎につわり中に自分がなって、子供はRSウイルスでと…上の子達から離れる機会があったので…先に慣らしで子供も自分も、ストレスが少し減ったと思います。

きこ

安全対策をしてるか考えます。

タバコの吸殻を置いたままにしてないか、危険なのを手の届くとこに置かれてないかちゃんと対策をして預かるよを言ってくれてるのか聞きます。