※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収130万の方に、国保と国民年金の月額負担について教えてください。前年収に基づくおおよその金額を知りたいです。

年収130万くらいの方で国保、国民年金の方に質問です。
なので「社保に入ったらいいのに」などのコメントは無しでお願いしたいです🙇
国保と年金月どれくらい引かれますか?
前年度の年収という事は存じてますが前年そのくらいだとしたらどのくらいになりますか?

コメント

おにく

ネットで調べると書いてあるサイトが複数ありますが、どのサイトでもだいたい年間31万程度と書いてあるので、国保と年金両方合わせて月々26000円ぐらいを支払うのではないでしょうか。

うちは年収200万程度で
国保の支払いが自分と子ども3人で17000円ぐらい、年金は16000円ぐらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と揉め合って扶養拒否されてるので知りたかったです😅
    教えてくださりありがとうございました😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

以前、年収120万円で国保料を役場で試算してもらったところ、月に8,000円程度と言われました。(この自治体は国保が8回払いですが、年額を確認するのを忘れました)

年金は全国一律で令和7年度は月17,510円です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい細かく教えてくださりありがとうございます😭
    とりあえずこれで月の大体の手元に入る金額がわかり助かります😭

    • 3月27日