
幼稚園に通う子供の名札の取り付け方法について、安全ピンとクリップのどちらが良いか迷っています。皆さんはどちらを使用していますか。
4月から幼稚園に通う子供がいます。
左胸に名札を付けるのですが、元々付属の安全ピンをそのまま服に刺してつけるか、名札クリップを使おうか迷っています。
汚れてもいい服装で通わせるため安全ピンのままでもいいかな?毎日つけ外しをすることを考えるとクリップの方が楽かな?と迷っています。
安全ピンは服に穴が開く、クリップは挟んだところがシワになるなどデメリットもあるかと思いますが、みなさんはどちらにしていますか?
ご意見お願いします。
- ママさん
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家はクリップにしてます!
他の子達も基本的にクリップ付けてるか名札ワッペン付けてそこに名札付けてる方多いです📛

ままり🐈⬛
開かずピンちゃんというやつを使っていました。
ミッキーの形のやつより、すみっコぐらしのやつの方が付けやすかったです。
付けてたところはシワになりますが、洗えば戻ります。
-
ママさん
コメントありがとうございます。
調べてみたいと思います。- 3月27日

はじめてのママリ🔰
うちは一応名札クリップなどはダメって言われてます😩
-
ママさん
コメントありがとうございます。
幼稚園には確認してクリップ使用可でしたが、使用不可なところもあるんですね。- 3月27日
ママさん
コメントありがとうございます。
クリップをつけている部分がシワになると思いますが、洗濯すれば気にならないですか?あとはおすすめのクリップとかありますか?
質問ばかりですみません。
はじめてのママリ🔰
選択すれば全然気にならないですよ!
オススメとかは無くて西松屋で買ったものを使ってます🐰
ママさん
気にならないならよかったです。
西松屋見てみます。
ご丁寧にありがとうございました。