※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のイライラを解消したいが、育児負担を減らす提案に困惑しています。子供への影響を心配しており、旦那に期待できない気持ちです。

旦那が余裕なくてイライラしてるのに
それを改善したくて話し合ってるのに
私の育児負担を減らそうって話になった
違う違う
あなたの負担を減らしてイライラして欲しくないの!
イライラの矛先が子供にいってるからそれを改善したいの
アンガーマネジメントの話もしたけどできるかしら
子供が泣いてたら私が対応するし
あなたが普段に感じてることは私がやる
なんかもう旦那には期待できないな

コメント

はじめてのママリ🔰

いやーめっちゃわかります!ありますそれ!

イライラするくらいなら、別室で休んできて欲しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    ほんと!旦那がイライラしてると赤ちゃんにもそれ伝わるし、私は旦那の機嫌なんか取りたくないから別室行ってって思います😂

    • 3月27日