
保育園の友達と違う小学校に通う息子が寂しがっています。新しい友達を作ると前向きに言っていますが、心配です。
保育園の仲良しのお友だちがみんな同じ小学校、うちの息子だけ違う小学校です😔
同じ保育園の3分の1はうちの息子が通う小学校に行き、3分の1は仲良しの子たちが通う小学校という感じなので息子と私が知らないだけで同じ小学校に通う子はいると思われるのですが、仲良しのグループの中で自分だけ違うというのがとってもさみしいようです🥺中学校は一緒なんですが6年って長いですよね😣
昨日の夜も泣きながら「みんなと会えなくなるのがさみしい。でも小学校でも新しいお友だち作るから」と言ってました😭😭😭
がんばれ息子!!!!
人生初めてのさようなら、さみしいけど大きくなってまた中学校でも遊びたいと思ってもらえるような素敵な人になろうね。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
息子くん大丈夫だよ!!と言いたいです‼️
すぐお友達できます😊
長女は保育園15人中12人が同じ小学校でしたが女の子はみんな違うクラス(女の子4人だったので)でしたがお友達たくさんできました。
周りみていても同じ保育園の子より小学校で出来た友達といる子がほとんどです😄
小学校生活楽しみですね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
娘さん、お友だちつくりの名人ですね👏✨
初めてのさようならですが、逆に言うと初めてのはじめましても経験できるので新しい出会いにワクワクです😆
こちらはマンモス園なので保育園50人くらい年長がいるので同じ保育園の子もたくさんいると思います😂