
年商900万の個人事業主が、経費を引いた結果、所得税が0円になることは可能でしょうか。
無知ですみません。
年商900万ほどの個人事業主が、経費など引いて所得が少なくなり、所得税0円になるなんてありえるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はるまる
あり得なくはない…です。
それって本当の申告ですかね🤔?
税金対策でわざと経費で落としまくってるとかではなくてですか🤔?

はじめてのママリ🔰
純利益48万円以下にするだけなので、年商が900万円しかないなら所得税0はありえます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹🥹
あり得るんですね!
モヤモヤしないようにしようと思います!- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
普段のガソリン代や食事、事務所に洗面所やシャワールーム完備なら家のシャンプーとか洗剤も経費にできるので、私も父が自営業ですが会社のガソリンカード貰ってるのでガソリンは経費です!
美容室で飴とか置かれてる所とかなら、お菓子も全般的に経費にできます☺️
事務所にお菓子や備品置くと、普段の私生活のお菓子や備品も経費で落とすのはみんなあるあるです!
その分他でも費用かかって払ってるものも多いと思いますよ!!- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!詳しくありがとうございます🥹🥹
それなりに売り上げがあるのに非課税なんて申し訳ないですが、経費で色々落とすのは、あるあるなんですね。
その分、消費税?は20万くらいは払わないといけないみたいですが。。🤣🤣- 3月27日

はじめてのママリ🔰
よくある手法ですよね。
税金対策のために自家用車を経費に入れたり、私生活での外食も領収書出してもらって経費にしたり。
ぶっちゃけずるいことし放題ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹🥹
確かにずるい方もいらっしゃるかもしれないですよね🥹💦- 3月27日

はじめてのママリ🔰
業種によっては全然あり得ると思います。
我が家は不動産の家賃収入が1,200万円の時、修繕や設備投資の費用が嵩んで500万円の赤字でしたよ。給与と通算しても赤字で、給与の源泉所得税が全額戻ってきました😂
こういう話をすると「家計やプライベートな出費も経費に入れて水増ししている!脱税している!」と言う方もおられますが、我が家は健全経営でプライベートな出費は事業の経費に計上していません。プライベートと事業を兼ねる車や携帯は家事按分しています。普段は私が経理をしていますが、顧問税理士が全て目を通していますし。
子供の保育料がかかる3年間は住民税非課税にしたくて、3年間大規模修繕をあてて赤字にする、などの節税はもちろんやりました。脱税ではありません。ガチで高額の修繕費を業者にお支払いしてますから。個人事業主の全てが不正をしているわけではないですよ。正しく節税対策をなさっている事業主さんも多いと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹🥹
900万も収入あるのに非課税?!とモヤモヤしてしまいまして。。