※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
子育て・グッズ

生後1週間の女の子を育てていますが、ベッドに置くと泣いてしまいます。これは新生児によくあることなのでしょうか。また、皆さんはこの対策をどのようにしていましたか。

生後1週間の女の子を育ててます。
昨日の夜から今現在もベッドに置くと泣きます。
新生児あるあるなんでしょうか?

また皆さんはベッドに置くとき泣く時対策してましたか?

コメント

初めてのママリ

赤ちゃんあるあるの背中スイッチですね!
上の子はそれで悩まされました…
下の子は全くスイッチなくてテキトーに置いても起きませんでした。
赤ちゃんをベッドに置いたら手を握って赤ちゃんのお腹に胸をくっつけてあげて、少し時間置いたらゆっくり離すとかしてましたね。

  • ま。

    ま。

    背中スイッチめちゃくちゃ敏感ですよね😭

    なるほど!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

スワドル使ってました!

ル

めっちゃあるあるでした!

上の子はスワドルもポイズンも全て何も効かず、もう諦めてました!
置けて寝たのほとんど無かった記憶です😵‍💫
でも、抱っこして落ち着いたら腕枕にして寝かせてあげると比較的落ち着いてました!
あと3ヶ月くらいからですが、添い乳してました!

下の子はあまり背中スイッチないですが、泣き止まないときは私の脚を曲げてふくらはぎと太ももの隙間に置いてあげるとめっちゃ寝ます笑
そのまま横になれば自分も休めるので夜も平気です!

子によってそれぞれですが、その子なりの落ち着く方法見つけてあげてください☺️