※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食ツナ缶、納豆、鶏ささみ缶詰はいつまで湯をかけていましたか?茶こ…

離乳食
ツナ缶、納豆、鶏ささみ缶詰

はいつまで湯をかけていましたか?

茶こしで茹でるかお湯くぐらせるだけでもいいですか?!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で栄養士してます!離乳食作りの時、納豆はぬめりを取り除く程度で、ツナ缶、ささみ缶はさっと茹でる程度でした!納豆はぬめりを少し取ってあげたほうが、本人も食べやすいかと思います☺️
食べ慣れてきたら、ツナ缶、ささみ缶はそのままでも大丈夫かと思います🙆
その方が旨味を感じられるかと思いますので!