

はじめてのママリ🔰
そんな会社有り得ないです💦
子育てに協力的な会社じゃないと、子供熱だしたりしたときにイライラするようになりますよ😫😫😫
急に帰ることも仕方ないですもん!
責められる筋合い全然ないです😭

✩sea✩
ありました!
経営者は「子どもの熱で休むのもOK、早退もOK」と言ってくれていたのに、御局様から「急な休みは困るのよ。残ったスタッフの仕事量考えて。そんなに休みが頻繁なら、子どもがもう少し大きくなるまで仕事するの辞めたら?」と💨
お前になんの権限があるんだ?と思っていましたが、悔しかったので、それ以降、当日欠勤はしないように、なんとかやり切りました…

ショコラ
ないですね…。
令和です。
その方はバス通勤でしょうか…?
ふてほど???
私ならそんな会社辞めるかな。
辞めたくないのなら、さらに上の上司に相談します。

はじめてのママリ🔰
あります〜😭
会社からは続けられるなら続けて欲しいからと言ってもらえ、体調不良等の対応もOKと言われていましたが同僚のお局さんが爆発してブチギレられて辞めました😅
まあ皺寄せ行くのは同僚等ですから、気持ちはわかるけど…って感じでした。
改善するって言っても限界があるので辞めましたね。
-
はじめてのママリ🔰
貴方の分まで産んで、日本に貢献してあげてるんだから、ちょっとくらい大目に見て。
って言えたらどんなにいいか- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
いや〜流石にそれはトンデモ理論です先輩😂笑
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
心の中で言ってます。たいていごちゃごちゃ言うのは独身女性なので
- 3月27日

(*˘︶˘*).。.:*♡
あります!
1番上の人が大丈夫だよってOKくれて入社しましたが、電話してため息つかれたり、じわじわ責めるようなこと言われたりとかあってます…。
嫌ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
私、なんか悪いことしたっけ?って話ですよね
- 3月27日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
ムカついたので、直属の上司に言いましたよ、OK出てますけどって(笑)
- 3月27日

kulona *・
あります!!!めちゃくちゃあります!

はじめてのママリ🔰
まさに今、近い状況です💦
販売職で働いています
育休から復帰して、復帰前の面談のときは、うちは働きやすいと思うよ☺️と言ってくれていました
いざ働き始めて、子どもの体調不良で多い月で1日〜2日休みをもらうことがあり、先週も急な発熱でお休みをもらったところ、その日がかなり忙しかったらしく、翌日出勤してから数日間、私にだけ嫌な態度を取られ、もう辞めた方がいいのかな、と思い始めています。。。
その日出勤の皆さんにお詫びの品も用意し、謝罪もして、これ以上どうしたらいいのか分からず、また、今後も同じようなことはあると思うので、そのたびにあたられるのはたまらず😥
出来る範囲で残業したり、他の方が、体調不良だったりするとき、代われるところは代わったりなど、やれる範囲で頑張ってきたつもりだったのですが😞
何かモヤモヤしますが、お互いに頑張りましょう!!
長くなってすみません💦💦

ママリ
それ言われたのは面接した上司とは別の方ですか?
お局にチクチク言われてた時、よく上司に相談のふりしてチクってました😂笑
コメント