
前職を辞めた理由をどう伝えるべきか相談しています。家庭の事情でフルタイムに転職しましたが、子どもとの時間が減り、再びパートを探しています。この内容をそのまま伝えても良いでしょうか。
前職を辞める理由を聞かれた時の対応のアドバイスをください。
もともとパートで1年4ヶ月ほど働いたところを辞めて、家庭の事情でフルタイム正社員で働くことになりました。
働いて4ヶ月たったのですが、毎日毎日慌ただしすぎて子どもと過ごす時間が少なく、子どもも心身不安定になっており、やはりパートの方がいいのではないかと、今またパートで探しております。
このまま伝えてもいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

夢
大丈夫と思います😄‼️
子供との時間の確保は立派な理由では!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲💞
どんなふうに発言したらいいと思いますか?🥲
夢
「子供との時間確保の為です。正社員になると決めたときにわかってはいたことなんですけど、思っていた以上に子供のメンタルが安定しなくて…それに私の気持ちが追いつかなかったんです。今は子供優先でいたいと再認識しました。」みたいな感じで話すかな😄
決して職場が嫌でとか、人間関係拗らせたとか、飽き性とか、そういうわけじゃないって事だけわかってもらえればいいかなーって😄
面接側もそのへんが気になるだけだろうし!
はじめてのママリ🔰
わー神様です🥲🥲🥲🥲
教えてくださりありがとうございます!!!
これで面接頑張ってきます!!!
夢
子供優先にするための転職は悪でもなければ引け目に感じる事じゃないですよ❤️頑張って下さいね⭐️⭐️