
生後3ヶ月の子どもが夜中に頻繁に起きてしまい、睡眠不足で身体的に辛い状況について相談したいです。こんなに寝ない子はいるのでしょうか。終わりは来るのでしょうか。
生後3ヶ月から急に夜寝なくなって最近は1時間半起きとかに起きます。せめて抱っこ寝しててくれれば座って寝れるのにそれでも1時間半おきに起きます。お腹が空いておきてるわけでもないので🥧も効かず、スクワット一択です。かなりの睡眠不足なのに身体的にもきつい、、、こんなに寝ない子いるのでしょうか。終わりは来るのでしょうか。心身ともにぼろぼろです、、、
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大変ですよね、、周りの人も夜泣きでスクワットや歩く、けっこう聞きます。10か月の人も言ってました。うちも新生児期からずっと1〜2時間で起きますが、体力なくなり添い乳するか、抱っこウロウロです。ママリだとみんな長く寝るのだなぁと思ったことあります。今は3時からつかまり立ちや伝い歩き始めてます。
おしゃぶりも効果なしでしたか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、、、結構寝る子多いですよね、、、この時期でもこんな頻回で起きる子いるのかな、何がいけないんだろうと思う毎日です。おしゃぶりも全然効果なしです🥲