
コメント

ママちゃん
赤ちゃんて寝るばかりすると思わない方がいいです。
寝るばかりするってイメージがあるから寝ないとイライラするんだと思います😀

もゆ
お疲れ様です🥲🤍
まだ昼夜の区別ついていない頃ですし、室温とか興奮しすぎているとかで寝れないのかもしれないですね😭!
寝てほしいのに寝てくれないと本当にイライラしますよね🥲
なかなか寝なくても一生寝ないなんてことはないんだ!と良く言い聞かせていました🥲
それと、本当に心の限界が来た時は赤ちゃんの安全を確認して、別室でイヤホンつけて音楽聴いていたこともあります。ずっと一緒で寝不足だとこちらも疲れるので、無理しすぎないでくださいね😌🤍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
- 3月26日
-
もゆ
ちょっと意地悪なコメントもありますが、気にしないでくださいね😌🌟
寝ないとイライラするのは当たり前です!!今でもあります🥹!休める時に休んでくださいね🤍- 3月26日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんも人間なので寝たくなかったら中々寝ないですね😂
もっと欲しがるなら追加して飲ませるのもアリですよ!
グズグズしてないなら寝るまでそっと見守ってていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
トータル960飲んでるんですけど
追加しても大丈夫ですかね💦
抱っこしても反り返って嫌がるんです😢- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
お腹が空いてると中々寝なかったりすると思います!
電動ハイローチェアなどありますか?
愚図ったりしてたら安全を確保して見守りで十分です。
真剣に赤ちゃんと向き合ってるからこそイライラするんだと思います🥹
しっかり育児してる証拠です!- 3月26日

はじめてのママリ🔰
お腹が苦しいとか、口が寂しいとかですかね??
あげたらあげた分だけ飲んじゃいます、、、
その月齢の時はひたすら抱っこしてました〜
-
はじめてのママリ🔰
抱っこしても反り返って嫌がるんです……
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
反り返りながら抱っこしてましたよ〜
縦抱きが好きみたいで、縦抱きならまだ反り返りがましでした- 3月26日

k
眠気こじらせちゃったとかですかね😭
ミルクの量が十分なら足りているはずなので、赤ちゃんも寝たいのにうまく寝られなくてイライラして興奮して悪循環みたいな感じかもしれません😭💦
うちの子たちは新生児の頃ですが夕方頃から日付変わるくらいまでが謎のゴールデンタイムで何しても寝なかったです😅
なので諦めて電気つけて(暗い部屋だと自分が病みそうなので)テレビ観たり音楽聴いたりしてました💦
-
はじめてのママリ🔰
いつもはこの時間ミルク飲んだら
寝てくれてたのに今日は謎にギャン泣き💦😢😢😢- 3月27日
はじめてのママリ🔰
そんなイメージないですよ