※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

体外受精で5週0日で胎嚢を確認しましたが、卵黄嚢の形状が気になります。自費診察のため、毎日エコーを希望しています。

5w0dで胎嚢確認しました

体外受精なので排卵日等のズレはありません

卵黄嚢に見えますか?

皆さんのはもっとリング状になってて大分違うなと思ってしまいました🥲

今回からは自費診察なのでエコー2千円かかるけど毎日エコーしてほしい🙃

コメント

p 1998

私には見えませんが卵黄のうは6w〜から見えてくるんじゃないんですかね?

私の経験上5wだと主さんと同じような感じでしたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます😊

    過去の流産が頭から離れません💦
    1週間長く感じますが待つしかないですよね😂

    • 3月26日
るー

私は5週だと卵黄嚢見えなかったですよ!体外受精です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えいただきありがとうございます😊

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

1人目2人目共に体外ですが5w0dで卵黄嚢見えたことないです!
胎嚢が確認できてたら今のところ順調だと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます😊

    過去の流産が頭から離れません💦
    順調に進んでほしいです🥲

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

体外でしたが、5w1Dで卵黄嚢見えました!似た感じだと思います🥹先生にも卵黄嚢見えてて早いね〜って言われましたよ👏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます😊

    ◯じゃなくて楕円だし色々大丈夫か?って不安ですが

    来週まで待つしかないですよね😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    角度によって全然見え方違いますから大丈夫ですよ🥹他のエコーではちゃんと映っているのもあったんですが、角度によってはこんな見え方でした!
    私も流産経験あるのでずっと不安でしたが間違いなく進んでると思いますよ👏

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真まで見せてくれてありがとうございます😊

    今トイレ行ったら出血してました😭
    絶望中です🥲

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出血はよくあるみたいですが受診した方が良さそうですね😭育っていると良いですが😣

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨日胎嚢確認できたのに早速トラブル発生しました😭

    病院始まったら連絡してみます🥲

    • 3月27日