
子どもが公園以外でも手を繋いで歩くようになるのは何歳くらいでしょうか。自由に歩きたがるため、ベビーカーや抱っこが多いです。
外で手を繋いで歩いてくれるようになるのって何歳くらいでしょうか?
最近歩けるようになり、公園によく行きますが
遊具よりただひたすらに歩きたい!って感じで
毎回公園の外に行こうとします(車が好きなので車を追いかけているぽいです)
手を繋いでくれるのは階段を登る時くらいで
歩いてる時に手を繋ごうとしたら嫌、と離されてしまいます🥲
近所のスーパーやお出かけ先でも歩きたい!と言われるのですが
歩かせてしまうと自由にどこにでも行ってしまいます😇
なので公園以外は基本ベビーカーか抱っこです。
個人差あると思いますが、どのくらいで公園以外でもちゃんと歩けるようになるのかお聞きしたいです🥲
- 🫧🐬(1歳4ヶ月)

n.m
うちの子はしっかり手を繋げられたのは最近なので2歳超えたくらいからでした!
それまでは1人で歩きたい、自由に行かせてくれって感じでした✨
ようやくいろんなところで手を繋いで歩けるようになりました!

はじめてのママリ🔰
うちは3歳から繋げました😂
2歳のときは完全拒否で電車のつり革みたいにしてリング持たせてましたね😂

はじめてのママリ🔰
息子もそんな感じでずっとベビーカー移動でしたが、先日思いつきで近所をお散歩してみたら手を繋いでくれるようになってました😊1歳9カ月です。
こっち行きたい!!みたいなモードになると振り解かれますが、ちょっと進歩したなぁ〜って感じです。
コメント