※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

27歳の女性が初めての体外受精の結果に落ち込んでいます。採卵は16個で、受精は6個、良好胚は3個でした。凍結は2個で、妊娠率はそれぞれ50%と31%です。今後の採卵に向けたアドバイスを求めていますが、採卵には抵抗を感じています。

【初めての体外受精の結果に落ち込んでいます】

27歳、低AMH(0.74)初めての体外受精でした。
採卵16個、全てふりかけ受精。

[受精結果]
 受精 6個(うち良好胚3個)

[凍結結果]
凍結 2個🧊
・5日目胚盤胞 4BC(妊娠率50%)
・6日目胚盤胞 3BC(妊娠率31%)

 思ったより結果が良くなくて落ち込んでいます。
受精結果もあまり良くないし、凍結も2個か…と率直に思ってしまいました。

 妊娠率もあまり良くないんですかね…
 
 でも、凍結できた卵を信じるしかないと思ってはいますが、もし今後採卵するとなった場合に参考にしたいのでアドバイスがあれば教えてください🥲

 そうはいいつつも、もう採卵はしたくない…

コメント

YYY

2個「も」凍結できたんですよ☺️おめでとうございます🎉
結果だけ見ると自然だとなかなか胚盤胞にならなかったのかもしれません…。
ということは、成長した胚盤胞を戻したらすんなり妊娠することだってあると思います!

私は採卵3回、移植5回していますが、極めればできることはたくさんあります😌
ミトコンドリア活性化(ミトコンウォーク)、タンパク質を摂る、温活をする、バランスよく食事をする、規則正しく生活する、サプリで不足栄養素を補う
このあたりが卵子の質を良くするコツかと思います💡(持論ですが)
何よりストレスを溜めないことです!上記もキャパオーバーならやらなくていいんです。現在の発展した生殖医療に任せましょ♡笑
あと夫はこまめに自己処理していただいて、循環するようにしました。
あとメネビット飲ませたり、なるべく睡眠取らせました😴

りんたん♡(24)

低amh0.74で16個取れたのすごいです!!🩷
お疲れ様でした。

私も採卵して2階連続6日目4ccが一つずつと言われた時はゾッとしました。
若いのに何で??と自己嫌悪になったり、、、。

4bcで妊娠された方たくさん知ってます♡♡5日目だし希望もちましょ!!!


ちなみに採卵結果に満足できず3回目の採卵は転院しました。
そしたら良好胚がたくさん凍結できたので病院との相性が大きいなと感じました

ゆうき

採卵お疲れ様です🙇🏻‍♀️
採卵本当に嫌ですよねぇ😭
卵ちゃん2つもできてくれてよかったですねぇ☺️

採卵3回移植8回したことがあります!
今回全てふりかけということで
顕微授精にしたらもっと確率が上がるのかなぁと思いました☺️
私は卵の質の問題もありふりかけだと1つも卵ができない体質で、顕微で半分は凍結まで行けました!

はじめてのママリ🔰

採卵お疲れ様です。採卵までがしんどいですよね。
私は顕微授精で、グレードは違えど妊娠率51%の卵で出産しました。なので数字が全てじゃありませんよー。
もし採卵する機会あれば若返りホルモン、DHEAサプリおすすめです。これはクリニックとかじゃないと処方してくれないのでお医者に聞いてみてください。
あと培養士さんの腕や病院設備で、卵の質や数は左右されます。私は転院したらすぐ出産までいけたので病院との相性大事です。転院先の施設では、イムジーという精子に負担かけない方法、あと受精卵に負担かけないタイムラプスでの培養でした。