
コメント

ママリ
横浜市のホームページに利用できる産後ケア施設載ってますよ😄
港北区はなかったです💦(横浜市に引っ越してきたばかりで、近い区がわからずすみません)
私は瀬谷区の堀病院のショートステイを利用しました!病院にもよると思いますが、夜は預かってもらえませんでした。
あとは保健師さんと面談して必要性があると認定してもらった人しか利用できないみたいです。
パンフレットに記載されていますが、赤ちゃんの預かり希望での利用はできず、基本的には母子同室らしいです😭なんのためのショートステイだよって感じですよね💦

はじめてのママリ
横浜市在住で昨年11月と12月に産後ケアを利用しました。
施設は基本的に自宅から近い病院になります。赤ちゃんの預かりはできず、母子同室が基本です。
ただ夜の寝かしつけや食事中の預かりは対応してくれました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
施設は区役所が指定される形でしたか?出産する病院が入っていたので、どこになるのか希望を出せるのかなぁとか思いまして💦
しかも、母子同室なんですね…出産する病院も出産後からすぐ強制母子同室なので、少し体を休めたいなと思ったんですが預かり希望は叶わないのですね😭区役所にも一度相談してみようと思います!
ママリ
確か選べましたよ!でも近いところがそこしかなかったので、選ぶっていうよりは皆ここだよ的な感じでした!
日中は預かってもらえると思うので、日中休む感じですかね💦私は別料金でエステ(オイルマッサージ)受けました!
私だけかもしれませんが、病院だと看護師さんとかに気を使って逆に休めないし、家の事心配だし、早く帰りたいなって感じでした😢
日中預かってもらってマッサージだけ受けるデイケアとかでもよかったなーって思いました!