※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
お出かけ

明後日、数年ぶりにディズニーランドに行きます。春休みで2歳の子もいるため、快適に過ごす方法を教えてください。

明後日、数年ぶりにディズニーランドに行って来ます。
最後に行ったのが4〜5年前で、ちょうどコロナで入場制限されていて日曜日でもかなり空いていたので、上の子が1人いましたが大変だった印象がありません。
しかし今回は春休みで、しかも2歳の下の子もいるので楽しみではありますが、少しビクビクしています💦
上の子と下の子で乗れる物も違いますし、どうしたら快適に過ごせるか考えてます。
そこで、ディズニーランドに詳しい方に質問です。
おすすめのパークの周り方など教えて下さい!

コメント

せな

最初に
ダンボ(朝イチが1番空いている)
スモワ
カルーセル
ティーパーティ
フィルハーマジック
とかどうでしょう?☺️
移動が少なめかなって。
ベイマックスや美女野獣乗るなら課金を勧めます。(朝イチ)
ハニハン、モンスターズインクはプライオリティパスゲットしたいところなのでこちらも朝イチで検討した方がよいです。

お昼ご飯は10時台が空いてます。
並んでいる間に、モバイルはオーダーしておけば楽です!

  • ちゃん

    ちゃん

    随分詳しくありがとうございます🙏
    ベイマックスや美女と野獣乗る場合の課金と、プライオリティパスはどのような物でしょうか?
    久しく行っておらず、何も分からずごめんなさい🙇‍♀️

    • 3月26日
  • せな

    せな

    現在ディズニーではファストパスはありません☺️
    待ち時間を短縮するためにはDPA(課金チケット)かプライオリティパス(昔でいうファストパス)をアプリ上で取得しなければなりません。

    ベイマックス・美女野獣・スプラッシュはDPA対象です。待ち時間短縮するには1,500円〜2,000円/1人の支払いが必要です。普通にスタンバイに並べば乗れますが、超人気アトラクションなのでかなり待ちます。

    ハニハン・ビックサンダー・モンスターズインク・ホーンデッドはプライオリティパス(無料)対象となります。無料の待機時間短縮チケットなので、こちらは早めに無くなります。また1つ取得後、一定の時間は次の取得ができません。何を優先するか考えて取得した方がよいかと☺️

    ちなみにショー(ジャンボリーなど)を見るにはエントリーして抽選制となります。
    DPA対象のショーやパレードもあるので公式をチェックしてみてください!

    あと、モバイルオーダーは、レストラン内の座席は確保されません。レジ待ちの時短になるイメージです。

    • 3月27日
  • ちゃん

    ちゃん

    お返事遅くなり申し訳ございません(´>‸<`ㆀ)
    下の子が胃腸炎になってしまい、昨日行くはずでしたが、来週に延期になってしまいました💦
    しかし、とても詳しく教えてくださりありがとうございます😊
    せっかく行くからには、課金してもいいと思っているので、DPAのやり方教えて下さい。こちらもアプリから購入するかんじですか?

    • 6時間前