

まぬーる
発達というか、情緒かな。
怖がる子もいるけど、母娘のパワーバランスが分かる子もいるかなというところですが、
人間は多面的な生き物ですし、
多少はそういう意外な一面を見せてもおかしくはないですが、
うまーくかわせるといいですね。
まぬーる
発達というか、情緒かな。
怖がる子もいるけど、母娘のパワーバランスが分かる子もいるかなというところですが、
人間は多面的な生き物ですし、
多少はそういう意外な一面を見せてもおかしくはないですが、
うまーくかわせるといいですね。
「発達」に関する質問
1歳4カ月の娘のことです。 多動なのか?と不安になっています。 今日児童館のイベントで絵本の読み聞かせや手遊びをしていたのですが先生のお話を全く聞かず他のことで遊び始めてしまいました。 あっちで絵本読んでるよ…
9ヶ月です。 常にベビーサークルで過ごしていると発達に影響あるのでしょうか😓 家にいる時は基本的にベビーサークル内で過ごさせています。 放置しているわけではなく一緒にサークルの中に入り遊んだり絵本を読んでいま…
もうすぐ10ヶ月ね息子ができないことが多く心配になっています。 ・寝返り、寝返り返りは右しかできない。 左は上手く手が曲げれないようでできません。 ・はいはいしない、ずり這いもまだ左右差があり同時に動かしていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント