

まぬーる
発達というか、情緒かな。
怖がる子もいるけど、母娘のパワーバランスが分かる子もいるかなというところですが、
人間は多面的な生き物ですし、
多少はそういう意外な一面を見せてもおかしくはないですが、
うまーくかわせるといいですね。
まぬーる
発達というか、情緒かな。
怖がる子もいるけど、母娘のパワーバランスが分かる子もいるかなというところですが、
人間は多面的な生き物ですし、
多少はそういう意外な一面を見せてもおかしくはないですが、
うまーくかわせるといいですね。
「発達」に関する質問
保険の見直ししにほけんの窓口に行きました。 50分くらいで終わったのですが3歳の子がキッズスペースに居て、終わったから行くよーと言うとイヤ!と言い出しました😂 その後少し居させてもらいましたが何を言ってもイヤー…
【小学校に関する質問・相談、募集しますpart 5】逆に質問募集します!子どもたちはウキウキ、パパママはクタクタ⁉️な夏休み🌻1学期に溜まったお悩み、夏休みの宿題のちょっとした疑問などありませんか? 漠然とした不安…
年長の息子です 小さい頃から数字や文字が好きで 公文に行きたいと言い始め最近通い出し 今3桁の割り算をやっています。 変わってるな〜と私も正直思っています。 保育園では自由遊びになるとお友達との遊びに上手く入れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント