※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子がベビーベッドに置かれるとぐずぐず泣きますが、夜はすんなり寝ます。このようなことはよくあるのでしょうか。

【お昼間のベビーベッドのイヤイヤについて】

こんにちは!
2ヶ月の男の子の赤ちゃんを育てています。

最近お昼間にベビーベッドに赤ちゃんを置くと
ご機嫌が斜めで、ギャン泣きではないですが、
ぐずぐずと泣いてこちらにうったえかけてきます。

最近歌あそびにも興味が出てきたみたいで、
とてもニコニコとごきげんそうに30分くらい
遊んだりして、ベビーベッドに戻すと、
というか、まだ置いてないのに
あと数cmで置かれるってわかると、
それだけで泣き始めます笑

ちなみに夜はスッとベビーベッドで
寝てくれます。
夜は興奮するといけないので、
あまり歌あそびもしません。

そういうことってよくあるのでしょうか?

みなさんのコメントお待ちしております!

コメント

しゅがー

1人目の時がそうでした🙋‍♀️
夜はベビーベット、日中は小さなマットを購入してそこに1日中寝かせて遊んだりしていました☺️

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます!

    日中過ごす場所と夜寝る場所を
    分けていたんですね。
    そのほうが生活リズムも整うかも!

    やってみようと思います。

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月の頃その現象起きてベビーベッドは今物置です😂
大人のベッドにベッドインベッドで寝かせることがほとんどですが、たまに添い寝もしてます!