※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
ココロ・悩み

小学校の担任が県庁に異動した理由と、そこでの役割について知りたいです。

小学校の担任の先生が異動で県庁になったと聞きました。学校の先生が県庁…?ってあまり聞いたことないのですが、教師が県庁で何をするのでしょうか…?

コメント

まろん

子供支援課みたいな、教育に纏わる仕事をすることもあるみたいですよ!

  • るな

    るな


    コメントありがとうございます☺️

    市役所に子育て支援課があって、公立の保育士さんは配属になることがあるのは知ってましたが、県庁にもあるのですね✨
    あまり行くことがないところなので、知らなかったです😭

    教えてくださり、ありがとうございます☺️

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

教育委員会や学校関連課に教員が数名所属しています。
それこそ事務方と現場の教員との橋渡し役とか調整役が多いと思います。
地域によるのかもしれないですが、出世するには必須コースだったりします。

  • るな

    るな


    コメントありがとうございます☺️

    ベテラン先生だったので、栄転かな、と思ったのですが、やはり出世コースなんですね!
    とてもお世話になった大好きな先生なので、もうお会いできないと思ったら寂しいですが、先生にとったら喜ばしいことですよね✨応援したいと思います!!

    • 3月26日