※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの夜泣きについて教えてください。うちの子は授乳で落ち着くのですが、他の方の体験を知りたいです。

皆さんのお子さんの夜泣きってどんな感じですか?

うちの子最近夜泣きが始まりました。でも、授乳するとご機嫌になってしばらくすると寝てます。もっと夜泣きって全然寝れなくて大変なイメージだったので、なんか思ってたのと違います。

皆さんのお子さんの夜泣きはどんな感じですか?うちの子と似てるのでも、めっちゃ大変なのでも、いろんなの知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣きは何しても泣き止まないイメージなので、授乳で寝るならお腹空いてるんじゃないですかね?🤔
うちの子も4ヶ月の頃たまに夜中起きて、授乳したら寝てました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね?ただ、前までは夜中に起きて泣くことは全くなくて、いきなり始まったんですよ。なんなんでしょう?不思議です笑

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠退行じゃないですかね?
    4ヶ月ごろによくあるって聞きます🤔
    うちの子も4ヶ月の時だけです🤣

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰 

生後4ヶ月頃の夜泣きは大変でした😭
夜中に突然泣き始めてミルクあげても寝ず抱っこしても寝ず抱っこで泣きやんでもまた急に泣き出し…だけど立って抱っこしてないとギャン泣きなので寝付くまで1時間以上酷い時は2時間近く抱っこで寝室うろうろしてました😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変ですね、、やっぱ夜泣きってそういうもんですよね。もしかしたらうちの子もこれからそうなるかもですね

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子供はほとんど夜泣きなかったです。泣いたらミルクあげればまたすぐ寝ていました。
友人のところは全然寝ないって言ってて朝まで授乳したりしていたそうです。

その子によって違うとは思いますね!^_^

ただうちはあまりにおとなしいので心配していたらやっぱり一歳ごろから育てにくさが出てきて自閉症でした。自閉症だと一歳なるまではおとなしい方で育てやすい感じなのですが、それ以降がしばらくしんどかったです🌀