※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の赤ちゃんが熱を出し、ご飯を食べない状況について、どう対処すれば良いでしょうか。

1歳2ヶ月の赤ちゃんが熱を出してご飯を食べません。朝は食べましたが、、
水分はお茶を飲んでます。
どうしたらいいのでしょう?

コメント

o

朝食べたなら大丈夫だとおもいますよー!水分も取れてるなら様子見ですね!食べれる時にゼリーとか食べれるものをあげましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ゼリーはまだあげたことなくて、買ってあげてみますね。

    • 3月26日
なる

そういう時は水分とれてたらいいよって医者に行くと言われます!
果物とか食べられるものだけ食べてます!

バナナ🔰

食べなくないようなら無理に食べさせなくても大丈夫です。
お熱がある時は食欲が落ちるのは普通です。
水分が取れていれば大丈夫ですよ。ミルクや授乳はまだされてますか?
まだ飲んでいるようならそれでOKです。
もし食べれるならゼリーやプリン、アイス果物でもいいですし、コーンスープや野菜スープでも飲んでくれたらOKです。
朝昼夜にこだわらずに食べれそうな時に食べられる物をあげてください。