※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちこ
子育て・グッズ

今年は歩くようになったので、夏用サンダルを購入したいのですが、どこで買うのが良いでしょうか。また、靴と同様に慎重に選ぶべきでしょうか。

歩くようになったので今年は夏用サンダルを
買ってあげたいと思うんですが皆さんどこで購入されてますか?

靴と同じように色々考えて購入した方がいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはナイキです🙆‍♀️

サンダルはそもそも水遊びぐらいでしか使わないようにしていました🤔

歩く、公園行く、とかでは
使ってないです🤔

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    昨日私が住んでる地域とにかく暖かくて
    暑がって靴を脱ぎたがっていたので
    サンダルの方が涼しいかな〜とか思ってたんですが
    歩く、公園行くなどは靴がいいんですね😳⭐️

    • 3月26日
ママリ

つま先が出てるサンダルは転んだ時に爪が剥がれて大怪我になったり、公園は砂利がサンダルに入って歩きにくいので結局運動靴の方が良いってなったりします。
靴と同じように色々口コミを見た方が良いですよ😊

  • はちこ

    はちこ

    返事コメントを打ってるところで
    バタバタしてそのまま遅くなってしまいました🙇🏻💦

    このコメントを呼んではっ!としました。
    住んでる地域が昨日暖かくて子どもは暑かったみたいで
    靴を脱ぎたがったので暑いならサンダルだ!としか
    思ってなかったですがまだ走ったりすると不安定だし
    公園で転けたりもするので確かに怪我しますよね、、!
    このコメントで気づく事ができました。
    ありがとうございます😭💗💗

    • 3月26日
3怪獣ママ

つま先が隠れるタイプは選択肢において、必須です!前に出るとつまずいたりした時に怪我するし横幅がピッタリじゃないと前に前に足が滑るので!

音がなるタイプはうるさすぎてNG!笑

スポンジ素材みたいなやつも、すぐに底が削てダメになるので
ソールがしっかりしてるものにしてます!

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます!

    つま先が隠れるタイプ必須!📝👀
    お恥ずかしいですがつま先出たら涼しいな
    ぐらいにしか思ってなくて怪我に繋がること
    考えれてなかったです😭💦

    音がなるタイプ可愛いから欲しいなあとか
    思ってましたがやめときます。(笑)

    ケガに繋がるのが怖いのでしっかり考えて
    必要そうなら買うことにします。
    気付かせていただきありがとうございます☺️

    • 3月26日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    小さい頃はちょっとの段差でもつまづいたりして、つま先をぶつける事が多いので要注意ですね!

    音がなるタイプでスーパーとか行くと、すんごい目立つのでちょっと恥ずかしいです笑

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

3歳くらいまではイフミーのつま先が隠れるサンダル履いてました!!
運動靴とサンダルの間って感じです😊