
コメント

e
保育士ですー!
公立保育園でなくても、私立保育園でも発表ギリギリな所はありますよー!

e
保育士側としては嬉しいですが、退職や移動の事が分かり、集団でお別れの挨拶等で集まったりすると園の負担があるからなのかなと思いはしました…。
後は、園自体はなるべく退職者や異動する方をギリギリに発表することで、新年度までの期間の保護者からの問い合わせを避けるためなのかなと思います。
この先生にして欲しい!等ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。お世話になった先生にゆっくりと挨拶出来ないのは寂しいですね💦4月1日からは新しい先生がいたりで保育士の方々は年度末本当に忙しそうです。お疲れ様です!教えて頂きありがとうございます✨
- 3月26日
はじめてのママリ🔰
公立だけではないのですね💡
ギリギリまで発表されない理由は何でしょうか?
e
先生達は伝えたくても言えないきまりになっているんですよね。
発表されるまではそういう決まりになっています。なので保護者の方に聞かれても曖昧な返事?しか出来なくて来年もいるかのような返事しか出来ません。実際、先生側も理由は明確にされていないのでよく分かりませんが、園によっては退職の挨拶とかも年度末にする場合は出来ないことが多いので保育士側も悲しいのですが、そうゆう所が今も多いような気がします。