※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育所に預けるのが7:45~8:00あたりのママさん、1日のルーティンを教えていただきたいです!

保育所に預けるのが7:45~8:00あたりのママさん、
1日のルーティンを教えていただきたいです!

コメント

ままり

未就学児3人朝の流れです🙋‍♀️
6:00 家族全員起床(もっと寝ててほしいが子らが勝手に起きてくる笑)

父が朝ごはん出す、子らの水筒など準備
母は身支度

6:45 父出勤

朝ごはん食べた人から身支度

7:45出発
7:50園着

って感じです!💨

はじめてのママリ🔰

5時半起床 お弁当、朝ごはん作り
6時 自分の身支度 (夫出勤)
6時半 子ども起床 準備
7時15分 出発
7時半 保育園預ける
7時50分 職場到着
(勤務は8時半からですが病院のため色々情報収集、準備)
17時半 勤務終了
18時 保育園お迎え
18時半 お風呂
19時 夕食
20時 寝かしつけ (夫帰宅)
21時 翌日の夕食作り
22時 片付け 保育園準備
23時 自分時間
24時 就寝

うまくいけばこのルーティンですが
残業がある時は保育園お迎えからが
1時間ズレる感じです🥺

まろん

6時半 起床
7時45 出発
9時 出勤
17時 退勤
17時半お迎え
18時半夕飯〜お風呂
21時寝かしつけ

大体今はこんな感じです!